鶏肉

下味冷凍の人気鶏もも肉レシピ12選を紹介!お弁当や夕ご飯に大活躍


安い鶏もも肉を大量に購入したのですが、消費しきれない分は下味冷凍にしました。

冷凍保存する前に下味をつけることで時短になるのでおすすめです。

鶏もも肉以外のレシピもあるのでよかったら参考にしてくださいね。

こちらにも下味冷凍が多数掲載されてます

>>鶏むね肉の下味冷凍レシピはこちら

>>豚こま肉の下味冷凍レシピはこちら

>>豚ロース肉の下味冷凍レシピはこちら

>>牛肉の下味冷凍レシピはこちら

>>唐揚げの下味冷凍レシピはこちら

下味冷凍のレシピとメリットデメリットも合わせてご紹介しますね。

\ポチッと応援してくれると嬉しいです/

Contents

下味冷凍とは?

生のお肉や魚に、調味料で味付けをして冷凍保存したものです。

すでに味が染み込んでいるので、食べたい時に焼いたり煮たりするだけで料理が完成するという時短・スピード料理のお助け調理法です!

下味冷凍のメリット・デメリット

下味冷凍のメリットとデメリットを知っておいて活用してくださいね。

メリット

●時短と節約

安いセール品のお肉を買いだめして下味冷凍しておけば、節約にもなるし、食べたい時にパパッと加熱すればすぐに完成しちゃいます。

●柔らかくて美味しい

下味を付けて冷凍する事で、味がよく染み込むし、調味料に漬け込んで置く事で冷凍焼けを防いでお肉も柔らかくなります。

●出来立ての美味しい状態で食べられる!

作り置き常備菜は、冷蔵庫で寝かせたほうが美味しい金平やひじき煮などのお惣菜系はいいですが、やっぱりメインのお肉や魚は出来立てが1番ですよね♪

デメリット

買ってきたら、できるだけ早めに下味冷凍の処理をしないといけません。

すでに下味を付けているので、違う料理を作りたい時に使えません。

下味冷凍のコツ

ちょっとした下味冷凍のコツを知っておけば失敗はありません。

下味冷凍は急速冷凍をする

冷凍庫に急速冷凍機能がついている場合は、急速冷凍を使って素早く冷凍してください。

急速冷凍がない場合は金属製のバッドにいれるとよいです。熱伝導が良いので比較的早く冷凍することが出来るのでおすすめです。

急速に冷やすことで食材の美味しさをキープしてくれますよ。

下味冷凍の解凍は方法?

使う日の前日に冷蔵庫に移しておきます。ゆっくり解凍することでドリップも出にくくなります。

当日、使う場合は流水で解凍するか電子レンジの解凍モードを使ってください。

急ぐ場合は、流水のほうが早いと思います。

常温での解凍は菌が繁殖しやすいので注意してくださいね。

下味冷凍の保存期間は?

だいたい1ヶ月もつと言われていますが、うちではだいたい2週間を目安にしています。

忘れがちな人はマスキングテープなどで、日付や食材の名前を入れるのをおすすめします。

下味冷凍レシピ〜鶏もも肉編〜


私も前に常備菜をせっせと作っている時に、できるだけメイン料理は下味冷凍するようにしていました。

先にメニューが決まっているので、献立に悩む事もなさそうですよね^^

今回は、鶏もも肉に特化して作ってみました。

個人的な感想ですが、冷凍するときのジップロックはMサイズがちょうど良かったです。

鶏もも肉のスパイシーチキン

ウスターソースとカレー粉でスパイシーな味わい。

ご飯に合うから男性に喜ばれます。

>>鶏もも肉のスパイシーチキンのレシピはこちら

鶏もも肉のバーベキューチキンレシピ

安い鶏もも肉でも格段に美味しくなる、美味しい合わせ調味料です。

家にある調味料で出来るし、漬けて焼くだけでなのですごく簡単にできます。

>>鶏もも肉のバーベキューチキンレシピはこちら

鶏もも肉の塩麹からあげのレシピ

塩麹を使った、簡単で美味しいシンプルな唐揚げになります。

解凍後に片栗粉などで衣をつけて揚げるだけで家事ラクです。

>>鶏もも肉の塩麹からあげの詳しいレシピはこちら

鶏もも肉の塩麹漬けのレシピ

塩麹につけるだけで美味しく、解凍後にアレンジが出来る下味です。

野菜と一緒に焼いてよし、揚げてよし、シンプルなソテーでもOK!

>>鶏もも肉の塩麹漬けの詳しいレシピはこちら

鶏もも肉の味噌漬けのレシピ

味噌のコクと風味が食欲をアップさせてくれますよ。

少ない調味料で味噌ダレができるのぜひ挑戦してみてください。

>>鶏もも肉の味噌漬けの詳しいレシピはこちら

鶏もも肉のレモンマヨのレシピ

マヨのコクとレモンのさっぱりとした味わいがGOOD!!

マヨネーズを絡めているので、油を少なめで焼いてくださいね♪

>>鶏もも肉のレモンマヨの詳しいレシピはこちら

鶏もも肉のとり天のレシピ

唐揚げと違い、ポン酢や麺つゆなどにつけてさっぱりと食べれるとり天。

衣がサクッと食欲を増してくれて、そのままでも十分おいしいですよ。

>>とり天の詳しいレシピはこちら

鶏もも肉のネギ塩レモンのレシピ

さっぱりと食べやすいレモンとネギの香りが、食欲をアップさせてくれます。

トロトロ〜っとなったネギがたまらなくおいしいですよ。

>>鶏もも肉のネギ塩レモンの詳しいレシピはこちら

鶏もも肉のポン酢レシピ

鶏もも肉のポン酢

<材料>

  • 鶏もも肉…1枚
  • 塩コショウ…適量
  • 玉ねぎスライス…1/4個分
  • ぽん酢…大3

<作り方>

  1. 鶏もも肉を一口大にカットし、ジップロックで調味料とカットした野菜を合わせ揉み込んでください。
  2. そのまま冷凍保存して下味冷凍の完成です。
  3. 使うときは、前日に冷蔵庫に移すかレンジの解凍機能で解凍してください。

 

※ポン酢は大体の量でも美味しくできます。玉ねぎを入れるので少し濃いめでもOK

※炒める時に、油の代わりにマヨネーズ使っても◎(マヨポン炒め)

 

鶏もも肉の塩唐揚げレシピ

醤油を使った定番の唐揚げもいいけど、たまには違う味付けを楽しみたい方におすすめ。

あっさりとしたお肉の旨味を感じられる塩からあげです。

>>塩から揚げの詳しいレシピはこちら

鶏もも肉のハーブレモンのレシピ

さっぱりと食べれてレモンを入れることで、鶏肉がしっとりジューシーになります。

炒めるだけの簡単調理でささっと食べれます。

>>鶏のハーブレモンの詳しいレシピはこちら

鶏もも肉のタンドリーチキンレシピ

しっかりと下味がつくので、ご飯が秒でなくなるおかず!

オーブンを使わない、フライパンで焼くお手軽なタンドリーチキンです。

>>鶏もも肉のタンドリーチキンレシピはこちら

 

ジップロックがもったいないって思う方におすすめ

私が今使っている、スタッシャーというシリコンで出来ている保存袋をおすすめします。

なにがすごいって、電子レンジ、オーブン、冷蔵・冷凍、湯煎での調理と幅広くつかえるんです。

しかも、3000回洗って繰り返し使えてるってすごくないですか?

3000枚使うより経済的にもお得になるし、環境にもいいのが魅力的なんですよね。

>>「スタッシャー」について詳しく知りたい方はこちら

にぎりっ娘の使用した調理器具

動画のコメントでよくどこのメーカーですか?などの、ご質問をいただくことが多いので使用したものを記載しています。

調理で使用したフライパン

【turk】ドイツ製の鉄フライパン。職人の手作りなので、値段が少々張りますが、100年使える優れもの。

熱伝導がいい鉄パンは、どんな料理も美味しく仕上がります!

>>タークの鉄フライパンについて詳しく知りたい方はこちら

まとめ

共働きの人が増えている昨今、週末に材料をまとめて買うという人も多いと思います。

買ってきた物をそのまま冷凍するところを、少し手間をかけて冷凍し、日々の献立を楽してみませんか?

多分、慣れてしまうと簡単で、楽に調理することを考えたら、下味をつけずに冷凍すること自体に抵抗が出るかもしれません。←それ、私。笑

\ポチッと応援よろしくお願いします!/