香ばしくてやみつき塩唐揚げ弁当レシピ!下味冷凍の仕方と詰め方も紹介

 
こんにちは、にぎりっ娘です。

今回のお弁当は、塩唐揚げ!大人も子どもも大好きなおかずのひとつですね♪

今は塩から揚げもかなり浸透してますよね。

醤油派だった主人も最近は塩から揚げも大好きになりました。

にぎり夫。
いや、どっちも選べないくらい本当に美味しい!!

それでは塩唐揚げ弁当のレシピを紹介します。

塩唐揚げ弁当のレシピと詰め方を紹介

▼今日のお弁当メニュー

  • ごはん
  • 塩唐揚げ
  • 卵焼き 
  • マカロニサラダ
  • ミニトマト

 

塩唐揚げ弁当のレシピ

塩唐揚げ

<材料>

  • 鶏もも肉 1枚(約200〜250 g)
  • 塩コショウ 適量
  • 酒 大1
  • おろしニンニク 小1
  • おろしショウガ 小1
  • 鶏ガラスープの素 小1
  • 薄口醤油 少々

<作り方>

  1. 鶏もも肉は、お好みの大きさにカットする。
  2. ビニール袋に①と塩コショウ、おろしニンニクとショウガを加えて一度揉み込む。
  3. ②にガラスープの素、薄口醤油少々を加えて更に1分ほど揉み込み、15分以上置く。(その間に別のおかずを作ります。)
  4. フライパンに油を2cmほど注いで火にかけておく。
  5. ③に片栗粉をまぶし、170℃の油で片面3分ずつ焼く。
  6. 最後は温度を上げて1分ほど強火で揚げる。

 

塩唐揚げを下味冷凍にする場合

<作り方>

  1. 鶏もも肉を一口大にカットし、ジップロックで調味料を合わせ揉み込んでください。
  2. そのまま冷凍保存して下味冷凍の完成です。
  3. 使うときは、前日に冷蔵庫に移すかレンジの解凍機能で解凍してください。

 

あわせて読みたい
ついつい食べ過ぎちゃう!作り置きにも便利なマカロニサラダのレシピ こんにちは、にぎりっ娘です。 つくりおきでは定番のマカロニサラダ。 大量に作ってもあっという間に食べられちゃうマカロニサラダ。 調味料もシンプルなもので簡単にで...

https://nigiricco.com/tamagoyaki

にぎりっ娘の使用した調理器具

動画のコメントでよくどこのメーカーですか?などの、ご質問をいただくことが多いので使用したものを記載しています。

使用したお弁当箱は?

福岡県糸島市の「杉の木クラフト」さんのお弁当箱。

一目惚れして即買いしてしまいました。自分へのご褒美に奮発!笑

一段弁当箱 大    ¥6,820(幅20.5×奥行き8.5×高さ6cm)約650ml

https://www.suginokicraft.com/online-shop

使用した卵焼き器は?

料理が美味しく仕上がり、使うほどに油が馴染んでいく鉄のフライパン。

鉄のフライパンの良いとこ取りをし、お手入れが簡単で扱いやすく、長く愛用いただけるフライパンです。

created by Rinker
リバーライト(Riverlight)
¥4,009 (2025/10/29 20:31:04時点 Amazon調べ-詳細)

>>リバーライト極の卵焼き器について詳しく知りたい方はこちら

使用したまな板は?

オリーブウッドのカッティングボード。一点物なので、全く同じ形はありません。

硬くてしっかりしているので、傷がつきにくく抗菌作用もあるのが嬉しいし、何よりオシャレ。

Arte Legno アルテレニョ カッティングボード ナチュラル (木目) NOV77.1 正規販売店
Arte Legno アルテレニョ

感想

いつもの唐揚げとほんの少し違った塩唐揚げ。

まだ作ったことがない人はぜひ一度お試しください!!

毎日のお弁当の参考になれば幸いです。

\ポチッと応援よろしくお願いします!/

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

にぎりっ娘。|お弁当・作り置き・時短レシピの専門家
「忙しくてもおいしいお弁当が作りたい」を叶える料理家。
手間をかけずに映えるお弁当おかずや作り置きレシピを、動画と写真でわかりやすく紹介しています。
YouTube・Instagram総フォロワー数120万人超。
著書『頑張らないお弁当』『絶品パターン弁当』『ゆるっと作り置きレシピ』『はじめての子どもべんとう』等全5冊。レシピサイトNadia、フーディストノートなどで多数の人気レシピを掲載中。
企業コラボや商品開発、広告動画制作のご相談も承っています。