nigiricco– Author –
-
揚げないから簡単!肉団子と野菜の甘酢あん弁当〜詰め方もあわせて紹介
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回のお弁当は、肉団子と野菜の甘酢あん弁当です! 肉団子は揚げずに焼く、玉ねぎはレンジで加熱しておくので、時短&簡単にできますよ。 夏野菜を一緒に炒めてボリュームアップしましょう! それでは、肉団子と野菜の甘酢... -
濃厚な味わいがたまらない♪ミルフィーユチーズハムカツ弁当の詰め方もあわせて紹介
こんにちは、にぎりっ娘。です! 今回は、ハムとチーズを重ねて揚げるミルフィーユチーズハムカツにしました! 揚げたときにチーズが溶け出さないように、衣を2度付けするので必然的にボリュームもアップ。 火の通りも気にしなくていいので揚げ時間も短く... -
炒めるだけのさっぱりやみつきの味!豚のねぎ塩レモン弁当の詰め方もあわせて紹介
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回は、下味つけてごま油で炒めるだけの簡単レシピ! レモン汁を使っているので傷みにくく、夏のお弁当にはぴったりですね。 さっぱりとしているけどしっかりと味がしみこんでいてご飯がすすみます。 それでは、豚のねぎ塩... -
ごはんがすすむボリュームおかず!鶏もも肉で鶏ごぼうの甘酢炒め弁当の詰め方もあわせて紹介
こんにちは、にぎりっ娘。です! 今回のお弁当は鶏もも肉とごぼうをさっぱりと甘酢で炒めました。 甘辛い味付けがごはんとよく合うので、ごはんがススムくん! ごぼうの食感と旨味がたまりませんよ。 それでは、鶏ごぼうの甘辛炒め弁当のレシピを紹介しま... -
簡単で美味しい鶏のマヨポンシソソース弁当レシピ!詰め方もあわせて紹介
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回は、さっぱり美味しいマヨポンシソソースの唐揚げです。 シソの風味がたまらなくおいしいですよ! 視聴者さんにもとても好評だったのでぜひ作ってみてほしい1品です。 それでは鶏のマヨポンシソソース弁当のレシピを紹... -
天ぷら粉とめんつゆで簡単!タラの唐揚げ弁当詰め方もあわせて紹介
こんにちは、にぎりっ娘。です! 今回は、魚嫌いのお子さんでもきっと食べられる、美味しいタラの唐揚げを作りました。 麺つゆで味付けするのでとても簡単で、天ぷら粉を使うことで外はカリッ!中はふわふわ〜に揚がります。 揚げ時間も3〜4分でOKなので... -
米油で作るシーザーサラダドレッシングレシピ
こんにちは、にぎりっ娘です。 ボーソー米油部の今月のテーマは生でもおいしい♪サラダ&マリネレシピ! 今回は女性にも人気のシーザーサラダドレッシングを作ります。 家にある材料で、全てを混ぜ合わせるだけ! それでは、シーザーサラダドレッシングのレ... -
米油で美味しい♪簡単キャロットラペのレシピ
こんにちは、にぎりっ娘です。 マリネといえばキャロットラペ!! 常備菜にもピッタリの彩り野菜。お弁当にもピッタリの副菜です。 オリーブオイルは少し癖があるので、ぜひ米油で作って欲しい1品です。 ランチや晩ごはんでもワンプレートの副菜として乗... -
濃厚な味わいがたまらない♪鶏むね肉半分で鶏マヨ弁当の詰め方もあわせて紹介
こんにちは、にぎりっ娘。です! 鶏むね肉を半分だけ使った、簡単・節約メニュー鶏マヨ弁当です。 スイートチリソースにはニンニクも入っていてコクがあるのでおすすめ。 ない場合は、ケチャップと砂糖、ニンニク少々で代用してくださいね。 それでは、鶏... -
鶏むね肉で節約&ヘルシーなしそチーズチキンカツ弁当!詰め方もあわせて紹介
こんにちは、にぎりっ娘。です! 今回は鶏むね肉をたった半分使っただけなのに、ボリューミーなチキンカツ弁当!! 節約になる上に間違いなく美味しいので、喜ばれること間違いなし。 ぜひつくってみてくださいね。 それでは、鶏むね肉のしそチーズチキン...