MENU

天ぷら粉とめんつゆで簡単!タラの唐揚げ弁当詰め方もあわせて紹介

目次

Contents

タラの唐揚げ弁当のレシピ

▼今日のお弁当メニュー

  • ごはん+梅干し
  • タラの唐揚げ
  • 人参入り卵焼き
  • スナップエンドウ、ミニトマト

 

タラの唐揚げのレシピ

タラの唐揚げ

<材料>

  • 生タラ切り身 2切れ
  • 塩コショウ 適量 (下味)
  • 酒 大1/2 ・おろしショウガ 小1
  • おろしニンニク 小1/2
  • マヨネーズ 小1
  • 麺つゆ(3倍濃縮) 小2 (衣)
  • 天ぷら粉 大1
  • 片栗粉 大1と1/2

<作り方>

  1. タラは水分をよく拭き取り、皮をはいで4等分にカットする。
  2. 塩コショウを振り、ボウルにタラと下味の材料を入れて揉み込み5分ほど置く。
  3. 2に衣の天ぷら粉と片栗粉を加えてまぶし、170度の油で揚げ焼きする。
  4. 2分ほどで焼き色がついたらひっくり返し、更に1分ほど揚げ焼きする。

 

あわせて読みたい
彩りかわいい!栄養たっぷり人参入り卵焼き こんにちは、にぎりっ娘です。 いつもの卵焼きに、ちょっとアレンジを加えたマンネリ解消レシピです。 すりおろした人参が、彩り豊かな卵焼き。 それでは、人参入り卵焼...

 

にぎりっ娘。
タラの唐揚げ、作ってみる?

作りたい!作らない!

 

にぎりっ娘の使用した調理器具

動画のコメントでよくどこのメーカーですか?などの、ご質問をいただくことが多いので使用したものを記載しています。

使用したお弁当箱は?

釘など一切金属を使わない博多曲物は、杉や檜などの薄い板材を使って作られた伝統工芸品です。

柴田徳商店さんの曲物はひとつひとつ手作りで作られていて、温かみのある商品でお気に入りです。

柴田徳商店 博多曲物 角一段弁当箱 小

使用したフライパンは?

料理が美味しく仕上がり、使うほどに油が馴染んでいく鉄のフライパン。

鉄のフライパンの良いとこ取りをし、お手入れが簡単で扱いやすく、長く愛用いただけるフライパンです。

created by Rinker
リバーライト(Riverlight)
¥4,009 (2025/10/15 02:29:41時点 Amazon調べ-詳細)

感想

いかがでしたか?

魚嫌いのお子さんにぜひお試しいただければと思います!

\ポチッと応援よろしくお願いします!/
レシピをもっと見る
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人