nigiricco– Author –
-
パパッと作れて間違いない!人参ナムルの副菜レシピ
こんにちは、にぎりっ娘です。 人参を使った、パパっとできちゃう副菜です。 電子レンジを使うので5分もあればできちゃいますよ! それでは、人参ナムルを紹介します。 人参ナムルのレシピ <作り方> 人参を千切りにし、600wの電子レンジで1分加熱します... -
ちょっとの工夫で食感がたのしく!なめたけオムレツの副菜レシピ
こんにちは、にぎりっ娘です。 オムレツは卵焼きより簡単につくれるので、時間のない方におすすめです。 味付けもシンプルにしてさらに、作りやすくなっています。 今回はなめたけを加えたアレンジレシピです。 それでは、なめたけオムレツを紹介します。 ... -
酸味で食欲アップ!鶏と茄子の甘酢あん弁当レシピ!詰め方も合わせて紹介
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回のお弁当は、鶏と茄子の甘酢あんのお弁当。 甘酢あんは分量は簡単で、色々と汎用性があるので覚えておいてまちがいないですよ! カラッと揚げ焼きした鶏に甘酢がからまって、素材の旨味を倍増させます。 それでは、鶏と... -
さっぱりやみつきの味!梅肉入り生姜焼き弁当レシピ!詰め方も合わせて紹介
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回のお弁当は、豚の梅生姜焼きのお弁当。 梅肉の酸味をプラスすることでさっぱりといただけます。 副菜のアスパラベーコン巻きはトースターで簡単時短にしました。 火を使わないのでお手軽にできますよ。 それでは、梅肉入... -
トースターで簡単アスパラベーコン巻きの副菜レシピ!剥がれないコツも紹介
こんにちは、にぎりっ娘です。 アスパラガスを使った、パパっとできちゃう副菜です。 トースターを使うので3分もあれば出来る一品です。 ベーコンとの相性もよくお弁当のあと1品おかずにピッタリ♪ それでは、アスパラベーコン巻きを紹介します。 アスパラ... -
たまご一個で作る卵焼きの作り方!フライパンでの作り方も紹介
こんにちは、にぎりっ娘です。 お弁当おかずの定番といえば卵焼きですよね。 2個で作ると余ってしまうことありませんか? そんなときは、卵1個で卵焼きを作ることをおすすめします。 それでは、卵1個で作る厚焼き玉子を紹介します。 キレイに卵焼きを作... -
レンジで簡単ほうれん草とエノキのゆかりおかか和えの副菜レシピ
こんにちは、にぎりっ娘です。 冷凍ほうれん草を使った、パパっとできちゃう副菜です。 レンジを使うので3分もあれば出来る一品です。 お弁当のあと1品!にピッタリ♪ エノキのと和えることで食感も楽しくなります。 それでは、ほうれん草とエノキのゆかり... -
食べすぎ注意♪簡単コクうま豚肉と茄子の味噌炒め弁当レシピ!詰め方も合わせて紹介
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回は、ナスと豚肉を炒めてささっと出来るご飯がすすむおかず! 茄子は水分を多く含み、豚肉は疲れた体にやさしい疲労回復メニューです。 豚とナスの相性は抜群で、栄養も水分も補給できちゃうなんてお得ですね。 それでは... -
火を使わずレンジで簡単!豚バラチャーシュー弁当詰め方もあわせて紹介
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回は、レンジで作る豚バラチャーシューのお弁当です。 レンジで加熱した後、漬けダレに漬け込んで一晩置くだけで簡単においしいチャーシューができちゃいます! 煮たり焼いたり面倒な作業がないので、楽に調理できます。 ... -
やみつきの味!とうもろこしのバター醤油唐揚げの副菜レシピ
こんにちは、にぎりっ娘です。 とうもろこしに一手間加えて、絶品おかずに大変身させますよ! パクパク食べれちゃうのでおすすめです。 それでは、とうもろこしのバター醤油唐揚げの紹介します。 とうもろこしのバター醤油唐揚げのレシピ <作り方...