濃厚な味わいがたまらない♪鶏むね肉半分で鶏マヨ弁当の詰め方もあわせて紹介

 
こんにちは、にぎりっ娘。です!

鶏むね肉を半分だけ使った、簡単・節約メニュー鶏マヨ弁当です。

スイートチリソースにはニンニクも入っていてコクがあるのでおすすめ。

ない場合は、ケチャップと砂糖、ニンニク少々で代用してくださいね。

それでは、鶏むね肉の鶏マヨ弁当のレシピを紹介します。

鶏むね肉で鶏マヨ弁当のレシピ

▼今日のお弁当メニュー

  • ごはん+ゆかりふりかけ+えだ豆
  • 鶏マヨ
  • お好み焼き風卵焼き
  • 豆苗のベーコンチーズ巻
  • ミニトマト

 

鶏マヨのレシピ

鶏マヨ

<材料>

  • 鶏むね肉 1/2枚
  • 酒 少々
  • 塩コショウ 適量

(マヨソース)

  • マヨネーズ 大2
  • スイートチリソース 大1
  • 薄口しょうゆ 少々

<作り方>

  1. 鶏むね肉は、一口大にそぎ切りする。
  2. 塩コショウを振り酒を揉み込んで(臭み取り)、片栗粉をまぶす。
  3. マヨソースの材料をあわせておく。
  4. フライパンに油を引き、②を中火で2分程焼く。
  5. 焼き色がついたらひっくり返し、更に2分ほど焼いたら火を消してそのままフライパンの上で余熱で火を通す。
  6. ③に⑤を絡めたら出来上がり。

 

※お好みで青ネギやパセリを振ってね。

にぎりっ娘の使用した調理器具

動画のコメントでよくどこのメーカーですか?などの、ご質問をいただくことが多いので使用したものを記載しています。

使用したお弁当箱は?

今日のお弁当箱は、山下工芸さんの曲げわっぱ弁当です。

小判型ですごく可愛いのでお気に入りです。

国産材の間伐材も使用した、独自製法で製造した天然素材のエコパッケージなんです。

created by Rinker
山下工芸(Yamasita Craft)
¥6,050 (2025/10/26 15:09:05時点 Amazon調べ-詳細)

 

使用したフライパンは?

料理が美味しく仕上がり、使うほどに油が馴染んでいく鉄のフライパン。

鉄のフライパンの良いとこ取りをし、お手入れが簡単で扱いやすく、長く愛用いただけるフライパンです。

created by Rinker
リバーライト(Riverlight)
¥4,009 (2025/10/26 16:05:10時点 Amazon調べ-詳細)

感想

鶏むね肉でも満足感ある、子どもも食べれるおいしいレシピです。

もちろん、鶏もも肉でも◎

冷めても美味しいのでぜひ作ってみてくださいね!

\ポチッと応援よろしくお願いします!/

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

にぎりっ娘。|お弁当・作り置き・時短レシピの専門家
「忙しくてもおいしいお弁当が作りたい」を叶える料理家。
手間をかけずに映えるお弁当おかずや作り置きレシピを、動画と写真でわかりやすく紹介しています。
YouTube・Instagram総フォロワー数120万人超。
著書『頑張らないお弁当』『絶品パターン弁当』『ゆるっと作り置きレシピ』『はじめての子どもべんとう』等全5冊。レシピサイトNadia、フーディストノートなどで多数の人気レシピを掲載中。
企業コラボや商品開発、広告動画制作のご相談も承っています。