nigiricco– Author –
-
ヴェルダンキッチンハサミをレビュー!料理系YouTuberが徹底解説
こんにちは、にぎりっ娘です。 100均のキッチンバサミからヴェルダンに買い変えたら、切れ味が段違いで感動しました。 ヴェルダンのキッチンハサミは肉や魚、野菜などさまざまな使い道があるんですよ! オールステンレスで使いやすいキッチンバサミを徹底... -
フライパンで簡単!カリカリ焼き焼売弁当のレシピと詰め方
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回のお弁当は、カリカリ焼き焼売弁当です。 シュウマイは少ない材料でできて、冷凍できるのでいざという時に役立つんですよね。 蒸籠なくてもフライパンで蒸し焼きにすれば、カリカリにおいしくなりますよ。 それでは、カ... -
簡単に出来るほうれん草人気レシピ11選!お弁当の副菜におすすめ
こんにちは、にぎりっ娘です。 ほうれん草って栄養価も高く、味付けのアレンジが豊富で副菜に最適なんですよね。 電子レンジを使い、和えるだけの副菜であれば5分もあれば出来るものもあります。 ただ味付けがマンネリ化してしまうこともあるので、おすす... -
本榧の木製まな板をきれいに長持ちさせるお手入れ方法!
こんにちは、にぎりっ娘です。 まな板は毎日使う道具だから、大切に長く使いたいですよね。 それには、やっぱりお手入れがかかせません。 とはいえ「木製まな板のお手入れって大変なのかな?」って思うかもしれませんが、そんなことはありません! それで... -
木製まな板のカビや黒ずみを取る方法!ヤスリを使ってあっという間にきれいに
こんにちは、にぎりっ娘です。 木製まな板を使っていると、黒ずみができて困っていませんか? また板を使った後に汚れが残り、カビが原因で黒ずみができてしまいます。 カビができたまま使うのもテンションが下がるので、黒ずみを取る方法を紹介したいと思... -
木製まな板の本榧を使う6つのメリット!10年使ってきた感想と特徴もご紹介
こんにちは、にぎりっ娘です。 長年愛用している木製のまな板は、包丁にやさしく大切に使えば何十年と使えます。 ただ、木製のまな板は気を使う部分もあるのも確か。 「木製まな板ってどうなんだろう?」って悩んでいる方にも、10年以上木製まな板を使って... -
アレンジでマンネリ解消!カニカマを使ったカニ玉風卵焼きのレシピ
こんにちは、にぎりっ娘です。 いつもの卵焼きに、ちょっとアレンジを加えたマンネリ解消レシピです。 中華風味で彩りもきれいな卵焼きで、お弁当が華やかになりますよ。 それでは、カニカマを使ったカニ玉風卵焼きを紹介します。 カニカマを使ったカニ玉... -
パパっとできちゃう副菜!ブロッコリーとハムのマヨマスタードサラダのレシピ
こんにちは、にぎりっ娘です。 ブロッコリーを使った、パパっとできちゃう副菜です。 マヨネーズのコクにさっぱりとしたマスタードの組み合わせがおいしいサラダ。 電子レンジを使うのであっという間にできますよ。 それでは、ブロッコリーとハムのマヨマ... -
ご飯がすすむおかず!キャベツと人参の豚バラ肉巻き弁当のレシピと詰め方
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回のお弁当は、キャベツと人参の豚バラ肉巻き弁当です。 野菜は肉で巻けばうまくなる!冷蔵庫にある薄切りのお肉で野菜をまいちゃってください。 今回巻いたキャベツはシャキシャキ食感がたのしめますよ。 それでは、キャ... -
アレンジでマンネリ解消!ほうれそうとチーズの卵焼きレシピ
こんにちは、にぎりっ娘です。 いつもの卵焼きに、ちょっとアレンジを加えたマンネリ解消レシピです。 チーズのコクとほうれん草の食感でごちそう卵焼きに大変身。 それでは、ほうれそうとチーズの卵焼きを紹介します。 ほうれそうとチーズの卵焼き <作り...