nigiricco– Author –
-
パパっとレンチン副菜!春菊の梅おかかポン酢和えのレシピ
こんにちは、にぎりっ娘です。 春菊を使った、パパっとできちゃう副菜です。 電子レンジを使うのであっという間にできますよ。 春菊の食感と梅おかかの風味がとてもマッチして美味しいです。 それでは、春菊の梅おかかポン酢和えを紹介します。 春菊の梅お... -
最高に美味しく作る!お弁当用の親子丼弁当のレシピと詰め方
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回のお弁当は、親子丼弁当です。 お弁当に親子丼大丈夫なの?って思うかもしれませんが、季節や気温によっては、汁気を少なくしたら大丈夫ですよ。 しかも、結構喜ばれるお弁当で定期的にリクエストがきます。 それでは、... -
美味しく作るコツ!オムライス弁当のレシピと詰め方
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回のお弁当は、オムライス弁当です。 幅広い世代に人気で、一品でも大満足のオムライス。 チキンライスを卵で包むことが難しいのかな?って思うかもしれませんが、お弁当の場合乗せるだけなので失しません! それでは、オ... -
パパっとトースターで!ピーマンのツナマヨピザ風の副菜レシピ
こんにちは、にぎりっ娘です。 ピーマンを使った、パパっとできちゃう副菜です。 具材をピーマンに詰めてトースターで出来るお手軽なレシピです。 トースターで作るから、洗い物も少なくてすみます。 それでは、ピーマンのツナマヨピザ風を紹介します。 ピ... -
パパっとレンチン副菜!チンゲン菜と卵のレンジ炒めのレシピ
こんにちは、にぎりっ娘です。 青梗菜を使った、パパっとできちゃう副菜です。 卵もいっしょにレンチンするので簡単&ボリュームアップのおかずです。 炒めずにレンジであっという間にできるので、洗い物も少なくてすみます。 それでは、青梗菜と卵のレン... -
100均の小麦粉ふりふりストッカーは買って損なし!他の活用方法も紹介
こんにちは、にぎりっ娘です。 小麦粉は袋のまま使っている方が多いとおもいますが、少し不便じゃないですか? そんな人におすすめしたいのが、100均のダイソーやセリア、キャンドゥなどで手に入る小麦ふりふりストッカーがすごく便利ですよ。 もう4年以上... -
たった2品の簡単おかず!麺つゆで明太子パスタ弁当のレシピと詰め方
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回のお弁当は、明太子パスタ弁当です。 忙しい朝からパパっとでき、少ない調味料で出来る明太子パスタ! パスタを茹でている間に、レンチンで副菜を作れば時短になります。 それでは、明太子パスタ弁当のレシピを紹介しま... -
パパっとレンチン副菜!蓮根と人参のゴマドレサラダのレシピ
こんにちは、にぎりっ娘です。 れんこんと人参を使った、パパっとできちゃう副菜です。 シャキシャキ食感とゴマの風味でパクパクと食べれちゃいます。 電子レンジを使うのであっという間にできますよ。 それでは、蓮根と人参のゴマドレサラダを紹介します... -
ヴェルダンキッチンバサミの使い方!1本あれば調理がラクラクに
こんにちは、にぎりっ娘です。 ヴェルダンキッチンバサミは、あれこれとキッチングッズを使わずに調理ができる家事らくアイテムですよね。 何かと毎日使うので、すぐ取り出せる位置に置いてます。 キッチンばさみの便利な使い方から、切る以外の意外な使い... -
男の子が喜ぶ!ガリバタチキン弁当のレシピと詰め方
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回のお弁当は、ガリバタチキン弁当です。 カリッと揚げ焼きで、食感が楽しい激ウマおかずですよ。 ガーリックバターで風味もよく、しっかりと下味がついているのでご飯に合います。 それでは、ガリバタチキン弁当のレシピ...