nigiricco– Author –
-
下味冷凍で家事を楽に!鶏もも肉の塩麹漬けのレシピ
こんにちは、にぎりっ娘です。 鶏もも肉を使った家事に大活躍の下味冷凍です。 塩麹につけるだけで美味しく、解凍後にアレンジが出来る下味です。 野菜と一緒に焼いてよし、揚げてよし、シンプルなソテーでもOK! それでは、鶏もも肉の塩麹漬けのレシピを... -
軽くて丈夫なレトロかわいいアルミ弁当箱のメリット!お手入れの仕方や詰め方も紹介
こんにちは、にぎりっ娘です。 アルミの弁当箱は子供のお弁当を作るときからずっと使っていました。 かわいいし使いやすいので、初めてお弁当を作る方にはおすすめですよ。 それでは、アルミのお弁当のメリットとデメリットを紹介します。 アルミのお弁当... -
山下工芸曲げわっぱのお弁当箱はおすすめ!お手入れの仕方や詰め方も紹介
こんにちは、にぎりっ娘です。 曲げわっぱのお弁当箱に憧れ、使い始めて10年ほど経ちました! 買いたいけど、使いやすいのか?お手入れ大変なのかな?って買うことに躊躇している方は多いと思います。 そんな方に、曲げわっぱのいいところやお手入れの方法... -
お弁当を美味しそうにみせる詰め方のコツ!真似するだけで上手になれる
お弁当を作り続けて15年の、にぎりっ娘です。 お弁当って朝から大変な思いをして美味しく作ったのに、詰め方次第で美味しく見えなかったりして悩んでいませんか? そんな方に、私なりに考えた美しい詰め方のコツを紹介したいと思います。 2021年に出版した... -
野菜も一緒にとれて大満足のおかず!時短プルコギ弁当のレシピと詰め方
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回のお弁当は、プルコギ弁当です。 野菜も一緒に炒めることで時短になり、ご飯がすすむ甘辛味のおかず! 前日に下味つけて、朝から焼くだけにしておけば楽ですよね。 それでは、プルコギ弁当のレシピを紹介します。 プルコ... -
長く使えるシリコンのおすすめ調理器具5選!シリコン商品ヘビーユーザーが紹介
気づけば愛用の調理器具がシリコンだらけになっていた、にぎりっ娘です。 100円ショップのシリコンアイテムから始まり、使い心地の良さにハマってしまいました。 それにシリコンって長く使えて、意外に節約にもなるんですよね。 調理器具の選ぶポイントを... -
下味冷凍の人気鶏むね肉レシピ11選を紹介!お弁当や夕ご飯に大活躍
こんにちは、にぎりっ娘です。 鶏むね肉って、安いからついつい買ってしまいますよね。 そんなときは、下味をつけて冷凍すれば家事が楽になりますよ! それではお弁当に役立つ、鶏むね肉の下味冷凍レシピを紹介します。 \こちらの書籍に下味冷凍が多数掲... -
おいしいふわふわの卵焼きアレンジ52選!お弁当にかかせないおかず
こんにちは、にぎりっ娘です。 お弁当には欠かせない卵焼きは、毎回同じ味付けでマンネリ化してませんか? ちょっとした調味料や食材を加えることで、簡単にアレンジできます。 \こちらの本にも多数卵焼きレシピを紹介してます/ それでは、卵焼きアレン... -
100円ショップの何度も使えるシリコンラップが手放せない!使わないと損します
こんにちは、にぎりっ娘です。 毎日の料理に使うラップですが、ちょっとしたことに使って捨ててしまうのはもったいないですよね。 それに、使っている途中でなくなってしまったりと困りますよね。 だけどそんな方には、何度も洗って使えるダイソーの「シリ... -
使いやすいOXOシリコンフライ返しレビュー!毎日使っている主婦が徹底解説
こんにちは、にぎりっ娘です。 ほぼ毎日の調理に使っているフライ返しで、やっと納得できるものに出会いました。 以前は100均のプラスチックのものやステンレスのものを使っていたのですが、使いにくくてテフロンのフライパンを傷つけてしまうこともありま...