nigiricco– Author –
-
簡単だけど味は本格!豚こまのチンジャオロース弁当の作り方
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回のお弁当は、豚こまのチンジャオロース弁当です。 食べごたえあるお肉とシャキシャキ食感のピーマンでご飯がすすみます。 それでは、豚こまのチンジャオロースのレシピを紹介します。 豚こまのチンジャオロース弁当のレ... -
【3月】ゆるっと1時間で出来る「1週間分の作り置き6品!」お弁当や晩ご飯に大活躍
こんにちは、にぎりっ娘です。 特別な食材を使わない、レンジなどを使った簡単な作り置きレシピ多めです。 冷凍レシピは夕ご飯やお弁当のおかずにも使えるし、その日の気分で選べるからおすすめ。 私の作り置きは、だいたい3〜4日くらいでなくなる量です... -
剥がれず失敗しない!ピーマンの肉詰め弁当のレシピと作り方
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回のお弁当は、ピーマンの肉詰め弁当です。 ピーマンは栄養たっぷりで彩りもよく、比較的安いので重宝しますよね。 最近のピーマンは苦くないし、食感も良くて子供もパクパクと食べてくれます。 焼く時に、ピーマンに詰め... -
5分以内でできる副菜!ほうれん草のツナマヨ和え
こんにちは、にぎりっ娘です。 ほうれん草を使った、パパっとできちゃう副菜です。 電子レンジで調理するので、5分もあれば出来る一品です。 ツナとマヨネーズが最強の組み合わせで子供もパクパクと食べれちゃいます。 それでは、ほうれん草のツナマヨ和え... -
余った鮭フレークを活用!鮭とごまの卵焼きのアレンジレシピ
こんにちは、にぎりっ娘です。 いつもの卵焼きに、ちょっとアレンジを加えたマンネリ解消レシピです。 鮭の旨味とごまの風味で、ごちそう卵焼きになります。 それでは、鮭とごまの卵焼きを紹介します。 鮭とごまの卵焼き <作り方> 卵を割り、粉末だし、... -
小松菜をレンジで簡単に茹でる方法!
こんにちは、にぎりっ娘です。 レンジで簡単に小松菜を茹でる方法を紹介します。 ちょっとした副菜を作るときは、レンジで茹でるほうが早いし栄養も逃げないのでおすすめです。 電子レンジ調理は簡単なので、ぜひ参考にしてくださいね。 >>小松菜の... -
パパっと少ない調味料で副菜!レンコンの麺つゆバターソテー
こんにちは、にぎりっ娘です。 蓮根を使った、パパっとできちゃう副菜です。 少ない調味料で、朝からでも簡単にでるおいしいおかず。 麺つゆとバターの味付けが、ごはんと相性もよくお弁当の立派な1品になりますよ。 それでは、レンコンの麺つゆバターソテ... -
パパっとレンチン副菜!蓮根と人参のゴママヨサラダのレシピ
こんにちは、にぎりっ娘です。 蓮根と人参を使った簡単サラダを作りました。 シャキシャキ食感とごまの香りでパクパクと食べれちゃいます。 電子レンジを使うのであっという間にできますよ。 それでは、蓮根と人参のゴママヨサラダを紹介します。 蓮根と人... -
お箸が止まらない副菜!レンコンの粉チーズ磯辺揚げレシピ
こんにちは、にぎりっ娘です。 蓮根を使った、おいしい絶品副菜です。 蓮根は揚げることで、カリッとホックリとなっておいしいおかずになります。 それでは、レンコンの粉チーズ磯辺揚げのを紹介します。 レンコンの粉チーズ磯辺揚げ <作り方> バッター... -
小松菜の基本の茹で方!おすすめのレシピも紹介
こんにちは、にぎりっ娘です。 小松菜はアクが少ないので、さっと茹でるだけで良いって知ってましたか? 茹で時間や茹でる時のコツをおさえるだけで、美味しく茹で上がります。 シャキシャキ食感で、おいしい小松菜の茹で方を紹介します。 そのまま小松菜...