こんにちは、にぎりっ娘です。
今回は、エノキの肉巻きのお弁当。
きのこもお肉で巻けば立派なおかずに!
甘辛いタレが絡んで、冷めても美味しいのでお弁当にピッタリ✨

肉巻きはアレンジ自在だね!
それでは、えのきの肉巻きを紹介します。
エノキの肉巻き
▼今日のお弁当メニュー
えのきの肉巻き

えのきの肉巻き 
<材料>
- えのき…1袋
 - 豚薄切り肉…4〜5枚
 - 塩コショウ…適量
 - 小麦粉…適量
 
(タレ)
- 砂糖・みりん・酒・しょうゆ…各小1
 
- えのきは半分の長さにカット。
 - 豚薄切り肉でえのきを巻き、塩コショウ、小麦粉を振る。
 - フライパンに油を引き、2の巻き終わりを下にして入れ、フタをして蒸し焼きする。転がしながら全体を5分ほど蒸し焼きする。
 - タレを加えて絡める。
 
あわせて読みたい


 お弁当の隙間埋めに!超かんたんな小松菜のおかか和えレシピ こんにちは、にぎりっ娘です。 今回は小松菜のおかか和え! レンチンして和えるだけの簡単副菜です。 緑の彩りがきれいなのでお弁当にぴったりです♬ それでは、小松菜の...
https://nigiricco.com/oneeggtamagoyaki
\ポチッと応援よろしくお願いします!/
にぎりっ娘の使用した調理器具
動画のコメントでよくどこのメーカーですか?などの、ご質問をいただくことが多いので使用したものを記載しています。
使用したお弁当箱は?
今日のお弁当箱は、山下工芸さんの曲げわっぱ弁当です。
小判型ですごく可愛いのでお気に入りです。
国産材の間伐材も使用した、独自製法で製造した天然素材のエコパッケージなんです。
調理で使用したフライパン
【turk】ドイツ製の鉄フライパン。職人の手作りなので、値段が少々張りますが、100年使える優れもの。
熱伝導がいい鉄パンは、どんな料理も美味しく仕上がります!
…最近流行っているからか、めっちゃ値段安くなってる気がするんですが…
使用したまな板は?
オリーブウッドのカッティングボード。一点物なので、全く同じ形はありません。
硬くてしっかりしているので、傷がつきにくく抗菌作用もあるのが嬉しいし、何よりオシャレ。













