【冷めてもやわらか】鶏むね肉とれんこんののり塩唐揚げ弁当|簡単&節約おかず

のり塩れんこん&チキン

こんにちは、にぎりっ娘。です!

ちょっとブログをリニューアルしている途中なので、見づらいかもしれませんが、ご了承ください。

今回は今が旬のれんこんレシピ!

シンプルな味付けなので、いくらでも食べられちゃう〜♪

れんこんだけでも美味しいんだけど、お弁当のおかず用に鶏むね肉もプラス。

しっかり満足できるおかずなので、ぜひお試しくださいね!

これおつまみにもいいヤツ〜🍻

※ IDを指定してください。

鶏むね肉とれんこんののり塩からあげ弁当

今日のメニュー

鶏むね肉とれんこんののり塩からあげ

のり塩れんこん&チキン

<材料>1〜2人分

  • れんこん……180g
  • 鶏むね肉……1/2枚(125g)
  • 片栗粉……大4程度

(調味料A)

  • 酒……大1/2
  • 塩こしょう……少々
  • マヨネーズ……大1/2

(調味料B)

  • 塩こしょう……少々
  • 鶏ガラスープの素……小1
  • 酒……大1/2
  • 青のり(あおさ)……小1と1/2
作り方
  1. れんこんはよく洗い、1cm幅の半月かいちょう切りして、酢水(分量外)に浸しておく。
  2. 鶏むね肉はひと口大に切って、Aの酒、塩こしょうを振ってポリ袋に入れ、マヨネーズを加えて混ぜる。
  3. 2に水を切った1とBを加えて袋の上からよく混ぜる。
  4. 片栗粉を加えてしっかりまぶす。
  5. フライパンに大4程度の油を引き、4を揚げ焼きする。2〜3分経って焼き色がついたら裏返し、更に2分ほど揚げ焼きする。

お弁当作りの効率的な工程

STEP
レンチンベーコンエッグを作る
あわせて読みたい
レンジで作るから簡単!卵を割って畳むだけのベーコンエッグ こんにちは、にぎりっ娘です。 今回はレンチンで作るベーコンエッグ。 ベーコンの塩味と旨味を卵が吸って、簡単なのにおいしい‼ 時間のない朝にも嬉しいレシピで...
STEP
れんこんと鶏むね肉の下準備(前日準備OK)

①〜④まで作っておく。

STEP
メインおかずを揚げ焼きする

⑤揚げ焼きしたら、粗熱を取る。

STEP
メインを冷ましている間に、副菜を作る。
あわせて読みたい
レンジでかんたん!お箸が進むピーマンのゴマおかか和えの副菜レシピ こんにちは、にぎりっ娘です。 ピーマンを使った、パパっとできちゃう副菜です。 シャキシャキ食感のピーマンと胡麻の香りがたまらないおかずです。 調味料はめんつゆと...
STEP
お弁当箱に詰める
あわせて読みたい
お弁当を傷みにくくする食中毒対策!詰め方や持参方法も紹介 こんにちは、にぎりっ娘です。 梅雨の季節に入りジメジメとして、夏がやってきたんだな〜って感じるようになりました。 暑くなると大変なのが、お弁当の食中毒リスクが...

にぎりっ娘。が使用したアイテム

使用したお弁当箱は?

レトロで可愛い角形のアルミお弁当箱。

浅くて詰めやすい上に、仕切りもついているので初心者の方にもおすすめ。

ただ、このお弁当の型は廃盤になっており、どこも販売されてないみたい。

後継が下記のお弁当箱になります。

調理で使用したフライパン

【turk】ドイツ製の鉄フライパン。職人の手作りなので、値段が少々張りますが、100年使える優れもの。

熱伝導がいい鉄パンは、どんな料理も美味しく仕上がります!

…最近流行っているからか、めっちゃ値段安くなってる気がするんですが…

あわせて読みたい
Turk(ターク)の鉄フライパンを10年間使ってきた感想!お手入れ方法も紹介 こんにちは、にぎりっ娘です。 Turk(ターク)の鉄フライパンを使いだして5年、使えば使うほど愛着が湧くかわいいやつです! 料理好きの主人も鉄フライパンの虜になるく...
created by Rinker
turk(ターク)
¥7,841 (2025/11/06 21:48:30時点 Amazon調べ-詳細)

使用したまな板は?

オリーブウッドのカッティングボード。一点物なので、全く同じ形はありません。

硬くてしっかりしているので、傷がつきにくく抗菌作用もあるのが嬉しいし、何よりオシャレ。

オリーブウッドも色々あるけど、アルテレニョだったら安心です。

あわせて読みたい
おすすめのおしゃれな木製まな板アルテレニョのカッティングボード!お手入れの仕方も紹介 こんにちは、にぎりっ娘です。 アルテレニョのカッティングボードを使い始めて6年、本当に買ってよかったと思うおすすめのまな板です。 何故アルテレニョのまな板を選ん...
Arte Legno アルテレニョ カッティングボード ナチュラル (木目) NOV77.1 正規販売店
Arte Legno アルテレニョ

その他のキッチンアイテムについてはこちらから

\ポチッと応援よろしくお願いします!/
のり塩れんこん&チキン

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

にぎりっ娘。|お弁当・作り置き・時短レシピの専門家
「忙しくてもおいしいお弁当が作りたい」を叶える料理家。
手間をかけずに映えるお弁当おかずや作り置きレシピを、動画と写真でわかりやすく紹介しています。
YouTube・Instagram総フォロワー数120万人超。
著書『頑張らないお弁当』『絶品パターン弁当』『ゆるっと作り置きレシピ』『はじめての子どもべんとう』等全5冊。レシピサイトNadia、フーディストノートなどで多数の人気レシピを掲載中。
企業コラボや商品開発、広告動画制作のご相談も承っています。