nigiricco– Author –
-
サンドイッチ弁当の失敗しないコツ!レシピと詰め方も紹介
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回のお弁当は、サンドイッチ弁当です。 たまごサンドにハムチーズを挟んだ、シンプルなサンドって無性に食べたくなりますよね。 せっかくならお野菜も食べてほしいので、レタスやトマトもはさみました。 ただ野菜を挟むと... -
アレンジでマンネリ解消!しそわかめ卵焼きのレシピ
こんにちは、にぎりっ娘です。 いつもの卵焼きに、ちょっとアレンジを加えたマンネリ解消レシピです。 ふりかけを使うことで調味料が少なくてすみます。 それに色んな味があって楽しめますよ。 それでは、しそわかめ卵焼きを紹介します。 しそわかめ卵焼き... -
失敗しないストウブ鍋のシーズニング!サビと焦げを防ぐお手入れ方法
こんにちは、にぎりっ娘です。 ストウブ鍋を買ったら、一番最初にするシーズニングのやり方を紹介します。 シーズニングを定期的に行うことで、鍋の焦げやサビを防げて長く使うことができます。 それでは、シーズニングに必要なものと作業工程を紹介します... -
ポリポリ食感がたまらない!スナップえんどうのツナマヨネーズサラダレシピ
こんにちは、にぎりっ娘です。 スナップえんどうを使った、パパっとできちゃう副菜です。 電子レンジを使うので5分もあれば出来る一品です。 ポリポリっと歯ごたえと甘みがたまらないですよね。 それでは、スナップえんどうのツナマヨネーズサラダを紹介し... -
たった3品の簡単おかず!鶏肉と秋野菜のめんつゆバター炒め弁当のレシピと詰め方
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回のお弁当は、鶏肉と秋野菜のめんつゆバター炒め弁当です。 さつまいもの甘みと鶏もも肉の旨味で食欲アップのおかず。 さらにバターの風味が加わり、おはしがとまりませんよ。 それでは、鶏肉と秋野菜のめんつゆバター炒... -
ストウブ鍋でご飯を炊く際に失敗しない2つのポイント!こびりつかない方法も紹介
こんにちは、にぎりっ娘です。 ストウブ鍋でご飯を炊いたときに、やわらかすぎたりくっついたりと失敗したことありませんか? だけど、ポイントを押さえれば美味しいご飯が炊くことができます。 コツさえつかめばやわらかすぎたり、鍋にくっつくのを軽減で... -
アレンジでマンネリ解消!コーンマヨネーズ卵焼きのレシピ
こんにちは、にぎりっ娘です。 いつもの卵焼きに、ちょっとアレンジを加えたマンネリ解消レシピです。 甘みと食感でおいしさをアップしてくれるコーンの卵焼き。 マヨネーズを加えることでふわふわに仕上がります。 それでは、コーンマヨ卵焼きを紹介しま... -
ストウブ鍋歴10年が伝えたい魅力5選!使い方と選び方を初心者向けに解説
こんにちは、にぎりっ娘です。 煮たり焼いたりと普段の調理に大活躍のストウブ鍋。 ちょっと重い鍋ですが、実はその重みが料理を美味しくしてくれる秘密があるんですよ。 それに、どっしりとしたフォルムがかっこいい。 それでは、10年ストウブ鍋を使って... -
大葉入りシャキシャキ蓮根挟み照り焼き弁当レシピと詰め方を紹介
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回のお弁当は、レンコン挟み照り焼き弁当です。 レンコンのシャキシャキ感と、ふわふわつくねの相性は神ですね。 そこに大葉を入れてさらにおいしさをかけ合わせしました。 それでは、レンコン挟み照り焼き弁当のレシピを... -
シンプルに美味しい!ちくわの磯辺揚げのレシピ
こんにちは、にぎりっ娘です。 ちくわを使った、食欲がアップするおかずです。 青のりとちくわの相性ばっちりで、お箸がすすみますよね。 お弁当の隙間おかずに大活躍なのでぜひお試しください。 それでは、ちくわの磯辺揚げを紹介します。 ちくわの磯辺揚...