nigiricco– Author –
-
下味冷凍で家事を楽に!鶏むね肉の味噌マヨネーズ漬けのレシピ
こんにちは、にぎりっ娘です。 鶏むね肉を使った家事に大活躍の下味冷凍です。 味噌とマヨネーズのコクと風味が食欲をアップさせてくれますよ。 少ない調味料で漬けダレができるのぜひ挑戦してみてください。 それでは、鶏むね肉の味噌マヨネーズ漬けのレ... -
さっぱりさわやか!小松菜とシメジのゆかり和えの副菜レシピ
こんにちは、にぎりっ娘です。 小松菜を使った、パパっとできちゃう副菜です。 電子レンジを使うので5分もあれば出来る一品です。 ゆかりふりかけとポン酢であえるさっぱりおかず。 それでは、小松菜とシメジのゆかり和えを紹介します。 小松菜とシメジの... -
無限に食べれる!ピーマンの塩昆布ナムルの副菜レシピ
こんにちは、にぎりっ娘です。 ピーマンを使った、パパっとできちゃう副菜です。 電子レンジを使うので3分もあれば出来る一品です。 ピーマンの食感もよく、塩昆布の旨味とごま油の香りがさらに食欲を増します。 それでは、ピーマンの塩昆布ナムルを紹介し... -
驚きの柔らかさでご飯がすすむ!鶏むね肉の生姜焼き弁当レシピの詰め方も紹介
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回のお弁当は、鶏むね肉の生姜焼き弁当です。 豚肉とちがってしっとりとした口当たりで、さっぱりと食べれます。 節約にもなるので主婦の味方ですね。 それでは、鶏むね肉の生姜焼き弁当のレシピを紹介します。 鶏むね肉の... -
引き立つカニカマのうまみ!ほうれん草とカニカマのおかか和えの副菜レシピ
こんにちは、にぎりっ娘です。 ほうれん草を使った、パパっとできちゃう副菜です。 電子レンジを使うので5分もあれば出来る一品です。 彩もよく、カニカマの旨味がほうれん草と相性ばっちり。 それでは、ほうれん草とカニカマのおかか和えを紹介します。 ... -
ふわふわで美味しい!牛乳入りプレーンミニオムレツのレシピ
こんにちは、にぎりっ娘です。 卵を使った、パパっとできる副菜です。 毎回卵焼きだと飽きてしまうので、オムレツをたまにいれるといいかも。 お弁当用には中まで火を通すのが大事ですよ。 それでは、牛乳入りプレーンオムレツを紹介します。 牛乳入りプレ... -
卵もレンチンで!パパっとできるブロッコリーと卵のサラダの副菜レシピ
こんにちは、にぎりっ娘です。 ブロッコリーを使った簡単副菜を作りました。 食べごたえのあるブロッコリーと卵で、ボリュームおかずになります。 火を使わず和えるだけの超カンタンレシピなので、あと1品ほしいときに是非♪ それでは、ブロッコリーと卵の... -
5分以内でできあがり!小松菜と厚揚げのおかか和えのレシピの副菜レシピ
こんにちは、にぎりっ娘です。 小松菜を使った、パパっとできる副菜です。 厚揚げを加えボリュームアップした食べごたえあるおかず。 小松菜と厚揚げの相性はバッチリでヘルシーなレシピでお弁当にもピッタリです。 それでは、小松菜と厚揚げのおかか和え... -
下味冷凍で家事を楽に!鶏もも肉の味噌漬けのレシピ
こんにちは、にぎりっ娘です。 鶏もも肉を使った家事に大活躍の下味冷凍です。 味噌のコクと風味が食欲をアップさせてくれますよ。 少ない調味料で味噌ダレができるのぜひ挑戦してみてください。 それでは、鶏もも肉の味噌漬けのレシピを紹介します。 鶏も... -
シャキシャキ食感がたまらない!小松菜のゴマおかか和えのレシピ
こんにちは、にぎりっ娘です。 小松菜を使った、パパっとできちゃう副菜です。 電子レンジを使うので5分もあれば出来る一品です。 おかかの風味と小松菜の食感でパクパクと食べれちゃいます。 それでは、小松菜のゴマおかか和えを紹介します。 小松菜のゴ...