MENU

ちょっぴりヘルシーで食べごたえもバッチリ!レンコンとささみの味噌バター炒め(※筋取り不要)

目次

Contents

レンコンとささみの味噌バター炒め

▼お弁当メニュー

 

レンコンとささみの味噌バター炒め

レンコンとささみの味噌バター炒め

<材料>2人分

  • レンコン…150g
  • ささみ…3本
  • 塩コショウ…適量
  • 片栗粉…適量

(タレ)

  • おろしニンニク…小1/4
  • コチュジャン・みそ…各小1/2
  • 砂糖…小1
  • 酒・しょうゆ・みりん…各大1

※コチュジャン→みそ小1/2+砂糖ひとつまみで代用可

<作り方>

  1. レンコンを5mmほどの半月(または輪切り)にカットし、暫く水に浸してアク抜きし、塩コショウをふり片栗粉をまぶす。
  2. ささみは削ぐように4等分にカットして塩コショウを振り、片栗粉をまぶす。
  3. フライパンにバターを溶かし、2を焼く。焼き色がついたらひっくり返し、1のレンコンを加えて焼く。
  4. 全体が焼けたら、タレを加えて絡める。

 

あわせて読みたい
ゆずの風味にピリッと感がたまらなく美味しい!柚子胡椒ネギ卵焼き こんにちは、にぎりっ娘です。 今回は我が家に欠かせない柚子胡椒を使った卵焼き。 ネギと一緒に和風だしで味付けしました。 それでは、柚子胡椒ネギ卵焼きを紹介します...

https://nigiricco.com/spinach_sesamemayo

にぎりっ娘の使用した調理器具

動画のコメントでよくどこのメーカーですか?などの、ご質問をいただくことが多いので使用したものを記載しています。

使用したお弁当箱は?

公長齋小菅(こうちょうさいこすが)は憧れの竹のお弁当箱。杉の曲げわっぱと違い表面がツルツルでカビが生えにくく扱いやすいです♪

[itemlink post_id="1756"]

調理で使用した鍋

おしゃれでかわいいデザインにひとめぼれして買ったダンスクのお鍋。

気づけばホーロー鍋のダンスクを使って5年も経っていました。

>>ダンスクについて詳しく知りたい方はこちら

[itemlink post_id="9878"]

使用したまな板は?

オリーブウッドのカッティングボード。一点物なので、全く同じ形はありません。

硬くてしっかりしているので、傷がつきにくく抗菌作用もあるのが嬉しいし、何よりオシャレ。

>>まな板について詳しく知りたい方はこちら

[itemlink post_id="3823"]

\ポチッと応援よろしくお願いします!/
レシピをもっと見る

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人