節約弁当レシピ– category –
-
食べすぎ注意♪簡単コクうま鶏もも肉のマヨポン炒め弁当の詰め方も合わせて紹介
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回のお弁当は、コクうま鶏もも肉のマヨポン炒め弁当です。 ポン酢酸味とマヨネーズのコクがたまらない味付け! 少ない調味料で美味しく仕上がるのがポイント。 それでは、コクうま鶏もも肉のマヨポン炒め弁当のレシピを紹... -
ささみでお手軽にヤンニョムチキン弁当レシピ!詰め方も合わせて紹介
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回のお弁当は、ささみのヤンニョムチキンのお弁当。 ささみ肉ってとても安くてお財布に優しいですよね。 冷めても柔らかくておいしくので、お弁当のおかずにもバッチリ! 淡白な味わいのささみ肉に、少し濃い目のタレをか... -
節約食材でごはんがすすむ!スパイシースティックチキン弁当レシピ!詰め方も合わせて紹介
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回のお弁当は、ささみのスパイシースティックチキンのお弁当。 安くて節約料理として大活躍のささみ肉は、火加減に注意すればすごくおいしいおかずになります。 少し味は淡白だけど、スパイスをきかせて調理するとごはんの... -
手軽にうまみもコクもアップ♪豚の生姜焼き弁当レシピ!詰め方も合わせて紹介
こんにちは、にぎりっ娘です。 がっつりとご飯がすすむ定番おかずの生姜焼き! そしてこの今回作る生姜焼きは、砂糖の代わりにはちみつを加えます。 はちみつでお肉も柔らかくなるし、コクもアップするのでさらに美味しくしあがります。 一度試しに頂いた... -
濃厚な味わいがたまらない♪ミルフィーユチーズハムカツ弁当の詰め方もあわせて紹介
こんにちは、にぎりっ娘。です! 今回は、ハムとチーズを重ねて揚げるミルフィーユチーズハムカツにしました! 揚げたときにチーズが溶け出さないように、衣を2度付けするので必然的にボリュームもアップ。 火の通りも気にしなくていいので揚げ時間も短く... -
ごはんがすすむボリュームおかず!鶏もも肉で鶏ごぼうの甘酢炒め弁当の詰め方もあわせて紹介
こんにちは、にぎりっ娘。です! 今回のお弁当は鶏もも肉とごぼうをさっぱりと甘酢で炒めました。 甘辛い味付けがごはんとよく合うので、ごはんがススムくん! ごぼうの食感と旨味がたまりませんよ。 それでは、鶏ごぼうの甘辛炒め弁当のレシピを紹介しま... -
濃厚な味わいがたまらない♪鶏むね肉半分で鶏マヨ弁当の詰め方もあわせて紹介
こんにちは、にぎりっ娘。です! 鶏むね肉を半分だけ使った、簡単・節約メニュー鶏マヨ弁当です。 スイートチリソースにはニンニクも入っていてコクがあるのでおすすめ。 ない場合は、ケチャップと砂糖、ニンニク少々で代用してくださいね。 それでは、鶏... -
鶏むね肉で節約&ヘルシーなしそチーズチキンカツ弁当!詰め方もあわせて紹介
こんにちは、にぎりっ娘。です! 今回は鶏むね肉をたった半分使っただけなのに、ボリューミーなチキンカツ弁当!! 節約になる上に間違いなく美味しいので、喜ばれること間違いなし。 ぜひつくってみてくださいね。 それでは、鶏むね肉のしそチーズチキン... -
大葉の風味がたまらない!鶏ささみ肉のゴロゴロ焼き弁当
こんにちは、にぎりっ娘です。 気温が上がってくると、お弁当に入れるおかずも気をつけないといけないですね。 そんなときは、抗菌作用のある大葉を使ったおかずにするのはどうでしょうか? 大葉の香りも相まって、ごはんが進むおかずになりますよ。 それ... -
外はカリッと、中はほっこり!想像以上に美味しい里芋唐揚げ弁当
こんにちは、にぎりっ娘です。 里芋を大量にもらったときは、かならずリクエストがある里芋の唐揚げ! 外はカリッと、中はほっこりと心もお腹も大満足のおかずです。 里芋ってそのままでも日持ちもするし、冷凍していつでも使えるように常備もできるのでい...