節約弁当レシピ– category –
-
ふわふわのはんぺんとプリプリの海老がうまい!エビはんぺんバーグ弁当
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回は、はんぺんとエビを使ったレシピです。 ふわふわのはんぺんとプリプリの海老の食感がたのしいですよ。 おつまみにもなるから晩酌の時にも作ってます。 それではエビはんぺんバーグのレシピを紹介します。 エビはんぺん... -
ご飯がすすみ過ぎる!豚バラ大根の甘辛炒め弁当
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回のお弁当は豚バラ大根炒めです。 豚バラ大根は多めの煮汁で煮る感じですが、お弁当用に汁気を少なく炒め煮にしました。 時間短縮のため、大根はあらかじめレンジで加熱しておきます。 それでは、簡単おかずの豚バラ大根... -
ふわっふわで美味しい!野菜たっぷりチキンナゲット弁当
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回のお弁当は、マヨネーズと豆腐でふわふわで美味しい野菜たっぷりのチキンナゲット。 少ない油で揚げ焼きするので、時短にもなります。揚げたチキンナゲットは冷凍保存も可能なので、たくさん作って冷凍しておきましょう... -
さっぱりヘルシー!鶏むね肉のチンジャオロースー弁当
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回は、ヘルシーな鶏むね肉を使ってチンジャオロースーのお弁当にしました。 最初の胸肉を細長くカットするのが少し時間かかるけど、細長くカットするので焼き時間も短く、ササッと炒め合わせたら出来上がりです。 漬けこま... -
おかわりが止まらない!焼肉のタレで豚肉焼き肉弁当
こんにちは、にぎりっ娘です。 「お弁当何作ろかな?」って悩んだときは、お焼肉のタレを使えば朝、パパっと楽にできますよ! 調味料1つで味が決まるし、主人も好きな味付けなのでいい事づくしなんですよね。 牛肉だと少し冷めると硬くなっちゃうので、お... -
「レンジで出来ちゃう!」カニカマを使ったカニクリームコロッケ弁当
こんにちは、にぎりっ娘です。 少し手間がかかるカニクリームコロッケですが、実はレンチンで簡単に作れるんです。 しかもカニの缶詰など使わず、カニカマで代用するので安くできちゃいます。 ホワイトクリーム系が苦手だった主人ですが、「また作って〜」... -
火の入れ方で絶品やわらか!鶏むね肉のチキンピカタ弁当
こんにちは、にぎりっ娘です。 パパっとできて、食べると鶏むね肉の柔らかさに感動するチキンピカタ! 脂肪分の少ない鶏むね肉は、火加減を気をつければ固くならずに柔らかくしあがります。 子どもも主人も大好きな一品で、パーティーにだしても喜ばれます... -
コスパ抜群で簡単すぎる!ひき肉ステーキ弁当
こんにちは、にぎりっ娘です。 お弁当にステーキって贅沢だし、固くなるしでなかなか難しいですよね。 だけど、たまには贅沢においしいお肉のおかずを入れてあげたい! ひき肉だと固くなりすぎずやわらかい食感を楽しめるし、ステーキ肉に比べてお得です。... -
少ない油でカリッとくせになる!豚こま唐揚げ弁当
こんにちは、にぎりっ娘です。 たまにですが、主人からお弁当おかずのリクエストがきます。 主人からの要望は唐揚げが食べたいとのこと…だけど冷蔵庫には鶏肉がない! 豚こま肉は結構常備しているので、豚肉でなんちゃって唐揚げを作ることにしました。 揚... -
少ない油でもサクッと美味しい!鶏むね肉のとり天弁当
こんにちは、にぎりっ娘です。 鶏むね肉って安い上に、脂肪も少なく低カロリーでいいですよね。 ただ脂肪が少ない分、調理に失敗するとパサパサになります。 鶏むね肉は火加減と切り方に気をつければ、ジューシーに仕上がります。 それでは簡単おかずの鶏...