魚介

「レンジで出来ちゃう!」カニカマを使ったカニクリームコロッケ弁当


こんにちは、にぎりっ娘です。

少し手間がかかるカニクリームコロッケですが、実はレンチンで簡単に作れるんです。

しかもカニの缶詰など使わず、カニカマで代用するので安くできちゃいます

ホワイトクリーム系が苦手だった主人ですが、「また作って〜」っとリクエストがくるほど気に入ってくれました。

揚げ油に使うのはやっぱりボーソー米油!

ホワイトソースでこってりなイメージのカニクリームコロッケも米油であっさりサックリ仕上がります♪

それでは簡単おかずのカニクリームコロッケ弁当のレシピを紹介します。

Contents

カニクリームコロッケ弁当のレシピと詰め方を紹介


▼お弁当メニュー

 

カニクリームコロッケのレシピ

カニクリームコロッケ

<材料>5個(1〜2人分)

  • カニカマ…5〜6本
  • 米油…適量

(ホワイトソース)

  • 小麦粉…大2
  • バター…大2
  • 牛乳…200ml
  • 茅乃舎野菜だし(コンソメ)…小1
  • 塩コショウ…少々

(衣)

  • 小麦粉、卵、パン粉 適量

<作り方>

  1. 耐熱ボウルにホワイトソースの材料をいれ混ぜ合わせたら、両端をあけてラップをかぶせます。
  2. 電子レンジ600wで2分ほど加熱し、一度よく混ぜたら再度電子レンジ600wで2分ほど加熱します。
  3. 取り出したホワイトクリームにカニカマをほぐしていれ、電子レンジ600wで1〜2分ほど加熱します。
  4. バッドなどの容器に入れて、冷やし固めます。
  5. 冷えたら形を整え、小麦粉、卵、パン粉の順につけ、米油で揚げたら出来上がり!

 

5分以内でできる!ほうれん草とツナのおかか和えの副菜レシピこんにちは、にぎりっ娘です。ほうれん草を使った、パパっとできちゃう副菜です。電子レンジを使い、なおかつ和えるだけなので5分もあれば出来る一品です。ツナの旨味とおかかの風味がより一層、食欲を増してくれますよ。それでは、ほうれん草とツナのおかか和えを紹介します。...

 

ボーソー米油の特徴

風味や香りにクセがなくて、素材の旨みをいかす美味しい油で、幅広く使えます。

米油は、酸化に強い油でお料理の美味しさが長持ちするので、つくりおきお弁当のおかずにも最適なんですよ!!

 

にぎりっ娘の使用した調理器具

動画のコメントでよくどこのメーカーですか?などの、ご質問をいただくことが多いので使用したものを記載しています。

使用したお弁当箱は?

アルミ弁当箱の角型は浅く詰めやすい上に、仕切りもついているので初心者の方にはおすすめです。

だけど密封できないので、汁がにじみ出るので注意してください。

created by Rinker
大一アルミニウム(Daiichialuminum)

調理で使用したフライパン

【turk】ドイツ製の鉄フライパン。職人の手作りなので、値段が少々張りますが、100年使える優れもの。

熱伝導がいい鉄パンは、どんな料理も美味しく仕上がります!

…最近流行っているからか、めっちゃ値段安くなってる気がするんですが…

>>タークの鉄フライパンについて詳しく知りたい方はこちら

 

\ポチッと応援よろしくお願いします!/