調理アイテム

サーモス真空断熱スープジャーの使い方!お手入れの仕方と実際に使った感想も

こんにちは、にぎりっ娘です。

ずーっと欲しかったサーモスの「真空断熱スープジャー」を買いました。

昔からランチジャーは使っていたのですが、保温がいまいちで悩んでいました。

それがサーモスに変えて「お昼になっても温かい」と主人からとても好評です。

サーモスを使用した感想とお手入れなどの使い方もあわせて紹介しますね。

購入を考える方の参考になればと思います。

>>スープジャーのレシピはこちら

created by Rinker
サーモス(THERMOS)
¥3,940
(2024/09/16 10:48:38時点 Amazon調べ-詳細)

Contents

サーモススープジャーの使い方

ステンレス製魔法びんは二重構造になっていて、外びんと内びんの間は高真空状態になっているので具材が冷えにくくなっています。

十分保温力の高いスープジャーですが、ちょっとしたことに気をつければお昼までさらに温かさを保ってくれます。

具材を入れる前に温めておく

まず具材を入れるまえに、熱湯をスープジャーにいれて温めておきます。

ちょっと面倒って思うかもしれませんが、これはとても重要。

せっかく熱々のスープを入れても、冷たいステンレスに注げばあっという間に温度が下がってしまいます。

温めておくことで保温力が増すのは当たり前ですし、記載されている保温効力はこの保温をしたことを前提ですので、理解してくださいね。

あと、スープを入れるときも、しっかりと温めて入れた後はすぐにフタをしめてください。

保温力アップの専用ポーチを使う

さらにさらにお昼に暖かく食べてもらうには、保温用のポーチも使うとより効果がでます。

ない場合はタオルをぐるぐるっとまくだけでも違いますよ。

実際に私はタオルをぐるぐるっと巻いています。

しっかりとしたフタで冷めにくく漏れない

外フタと内フタの二重構造で冷めにくくなっています。

さらにパッキンで密閉度が増していて、漏れる心配がありません。

「漏れた」という声もあるそうですが、それは多分シリコンパッキンをきちんとはめていなかったか、しっかり蓋をしていなかったか、だと思います。

実際、サーモスの水筒で漏れてしまうときは、いつもパッキンがズレてる状況でした。

入れるときの注意

具材を入れるときに一度失敗したのが、スープをいれすぎて閉める際にスープがあふれてしまいました。

止水部より約1cm下までというのが、規定位置みたいです。

ちょっとポコっと山のように出ている部分が止水部です。

お弁当におすすめは380ml

サーモスの真空断熱スープジャーは、300ml、380ml、500mlと種類が豊富にそろっています。

スープジャーのお弁当をもたせるときは、具材たっぷりにしているので380mlでちょうどいい感じになります。

おにぎりやパンを一緒にもっていくか、コンビニなどで買ってもいいですね。

持ち運ぶときも500mlだと、少し重いのかと思うので380mlにしました。

保温時間はどのくらい?

保温時間はだいたい6時間くらいは保つみたいです。

お昼に食べるときには、熱すぎて食べれないというよりちょうどいい温度になっています。

レンジは使えるの?

温め直すためにスープジャーごと電子レンジの使用はできません。

保温する最初にお湯で温めておく具材をしっかりと温めて入れるの工程をちゃんとしておけば温め直さなくても、食べる頃にはちょうどいい感じになっていますよ。

分解が出来てお手入れがしやすい!

サーモスのスープジャーのいいところは、フタのシリコンが分解できて洗いやすい!

その上、はめやすい!!

洗いやすいのも嬉しいですが、何が面倒かってパッキンをはめること。これがちょっとでもズレていると漏れてしまうので、結構神経を使います。

でも、このシリコンパッキンはストレスなくはめられる。これは私的にかなり評価が高いです。

普段のお手入れ方法

柔らかいスポンジを使って普段どおり、うすめた食器用中性洗剤で洗ってください。

洗った後は乾燥させ、乾いた布で拭くことで水滴の跡やさびができにくくなります。

普段の食器洗いと同じですが、きちんと水分を拭き取ることで長く使えますよ。

入念なお手入れ方法

週1程度にしているお手入れです。

外フタ、内フタ、パッキンは漂白剤と水を入れ、30分くらい漬けてください。

本体の内側のみ酸素系漂白剤を使って漬けてください。

すすいだ後は十分に乾燥してくださいね。

食洗機対応

食洗機がある方にはうれしいポイントですね。

ただしフタ部分のみ食洗機対応なので気をつけてください。

うちは食洗機がないので、そこまでうれしいポイントではないですが。

スープジャーの入れるだけレシピも紹介

私の定番お弁当スープを少しだけ紹介しますね。

茅乃舎のだしを使った味噌ミルクスープのレシピ

野菜だしの味噌ミルクスープ。主人にも視聴者さんにもとても好評でした!

ちょっと変わったスープのお弁当もたまにはいいですよ♪

>>味噌ミルクスープの詳しいレシピはこちら

具だくさんちゃんぽんスープの作り方

だしの風味が食欲をそそり、口当たりもやさしい具沢山ちゃんぽん。

野菜もたっぷりととれて大満足の一品ですよ。

>>具だくさんちゃんぽんの詳しいレシピはこちら

使ってみた感想

いままで使っていたジャーとは違い、保温力がとても気に入りました!

スープジャーお弁当はあまり手間がかからないので、朝バタバタしなくてすみます。

前日に準備して、朝温めて詰めるだけならとても簡単ですね!

created by Rinker
サーモス(THERMOS)
¥3,940
(2024/09/16 10:48:38時点 Amazon調べ-詳細)

 

\ポチッと応援よろしくお願いします!/