我が家の定番!カリカリで美味しいからあげ弁当〜下味冷凍にも

 
こんにちは、にぎりっ娘です。

大人も子どもも大好きながっつりおかずのからあげ!

からあげは何をつけて揚げるかによって、結構衣の感じがかわりますよね。

うちは揚げる直前に片栗粉をつけて揚げる、カリカリの衣が定番になっています。

揚げるのは朝からはめんどくさいし大量の油の処理も大変ですよね。

そんなときは、フライパンで揚げ焼きする事で手間を軽減しています。

にぎりっ娘。
米油を使えば油っこくなくあっさりと食べれる唐揚げになるんです!

それでは簡単おかずのからあげ弁当のレシピを紹介します。

からあげ弁当のレシピと詰め方を紹介

▼お弁当メニュー

  • ごはん+カリカリ梅+黒ごま
  • ニラ卵焼き
  • 唐揚げ
  • ブロッコリーとしめじの梅おかかポン酢和え
  • ミニトマト

 

唐揚げのレシピ

唐揚げレシピ

<材料>(1〜2人分)

  • 鶏もも肉…1枚

<調味料>

  • 酒…大1
  • しょう油…大1
  • おろしにんにく…大1/2
  • おろししょうが…大1/2
  • 塩コショウ…適量

<作り方>

  1. 鶏肉を一口大の大きさにカットし、塩コショウをふり保存袋にいれます。
  2. 酒、しょう油、おろしにんにく、おろししょうがを入れて1分ほど揉み込みます。
  3. 5分ほど漬け込んだら、片栗粉をつけて揚げます。

 

※下味をつけた状態で冷凍保存も可能です。

※冷凍する場合は1ヶ月を目処に使い切ってくださいね。

https://nigiricco.com/broccoliandshimeji_umeokakaponzu

にぎりっ娘の使用した調理器具

動画のコメントでよくどこのメーカーですか?などの、ご質問をいただくことが多いので使用したものを記載しています。

使用したお弁当箱は?

萬洋 日本製 スス竹 二段弁当。杉の曲げわっぱと違い表面がツルツルでカビが生えにくく扱いやすいです

調理で使用したフライパン

【turk】ドイツ製の鉄フライパン。職人の手作りなので、値段が少々張りますが、100年使える優れもの。

熱伝導がいい鉄パンは、どんな料理も美味しく仕上がります!

…最近流行っているからか、めっちゃ値段安くなってる気がするんですが…

>>タークの鉄フライパンについて詳しく知りたい方はこちら

 

\ポチッと応援よろしくお願いします!/

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

にぎりっ娘。|お弁当・作り置き・時短レシピの専門家
「忙しくてもおいしいお弁当が作りたい」を叶える料理家。
手間をかけずに映えるお弁当おかずや作り置きレシピを、動画と写真でわかりやすく紹介しています。
YouTube・Instagram総フォロワー数120万人超。
著書『頑張らないお弁当』『絶品パターン弁当』『ゆるっと作り置きレシピ』『はじめての子どもべんとう』等全5冊。レシピサイトNadia、フーディストノートなどで多数の人気レシピを掲載中。
企業コラボや商品開発、広告動画制作のご相談も承っています。