副菜おかずレシピ– category –
-
3分でできる簡単副菜!枝豆コーンのツナマヨサラダ
こんにちは、にぎりっ娘。です! 今回の副菜は枝豆コーンのツナマヨサラダです。 冷凍の枝豆とコーンをレンジで加熱し、混ぜ合わるだけの簡単おかず。 彩りも可愛いのでお子さまのお弁当副菜にもぴったりです♪ それでは、枝豆コーンのツナマヨサラダのレシ... -
ゴマの風味がたまらなく美味しい♡人参のごま和え
こんにちは、にぎりっ娘。です! 今回の副菜は人参のごま和えです。 たっぷりのすりごまが絡んだ人参がとっても美味しい! 私はすりごまの代わりに「クラッシュアーモンドすりごま」を使っているのですが、アーモンドの風味がとっても美味しいですよ♡ それ... -
食感が楽しくて美味しい♡つぼ漬と黒ごまの卵焼き
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回はつぼ漬と黒ごまの卵焼き。 つぼ漬のポリポリ食感と甘さが以外にも卵焼きと合う‼ 黒ごまのツブツブが色のアクセントになってかわいい♡ それでは、つぼ漬と黒ごまの卵焼きのレシピを紹介します。 つぼ漬と黒ごま... -
レンチンして混ぜるだけの簡単でおいしい副菜‼人参のツナおかか和え〜麺つゆver.〜
こんにちは、にぎりっ娘。です! 今回は人参のツナおかか和え〜麺つゆver.〜です。 レンチンして和えるだけなのでとっても簡単なレシピです。 人参が甘くて美味しいので、人参嫌いの人でも食べてくれるかも? それでは、人参のツナおかか和えのレシピを紹... -
鶏ガラスープの素でいつもと違った「青ネギとゴマの中華風卵焼き」レシピ
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回は青ネギとゴマの卵焼きです。 和風だしの代わりに鶏ガラスープの素を使ってちょっぴり中華風に! いつもと違った風味で美味しい♡ それでは、ネギとゴマの中華風卵焼きのレシピを紹介します。 ネギとゴマの中華風卵焼き ... -
フライの余りものでかさ増ししちゃおう!パン粉入り青のり卵焼き
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回はパン粉入り青のり卵焼きです。 フライの残り物のパン粉を使うので、ムダもなくかさ増しできるので一石二鳥! ほんのり青のりの香りもいい仕事をしてくれます。 それでは、パン粉入り青のり卵焼きのレシピを紹介します... -
塩昆布の旨味とごま油が最高に美味しい!アスパラの塩昆布ナムル
こんにちは、にぎりっ娘。です! 今回はアスパラの塩昆布ナムルです。 レンチンして和えるだけなのでとっても簡単なのに美味しいレシピです。 それでは、アスパラの塩昆布ナムルのレシピを紹介します。 アスパラの塩昆布ナムル <作り方> アスパラは根元... -
ほんのりシソ味でさっぱり!青梗菜のゆかりおかかポン酢和え
こんにちは、にぎりっ娘。です! 今回は青梗菜のゆかりおかかポン酢和えです。 シャッキリ食感の青梗菜に、ポン酢とゆかりふりかけでさっぱりしたサラダにしました。 箸休めにもピッタリの副菜です。 それでは、青梗菜のゆかりおかかポン酢和えのレシピを... -
ほんのりエビ香る!彩りきれいな桜えびの卵焼きレシピ
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回は桜えびを入れたきれいな色の卵焼きです。 エビの風味がほんのり香っておいしい! 桜えびのピンクが卵の黄色に映えて可愛い卵焼きです。 それでは、桜えび卵焼きを紹介します。 桜えび卵焼き <作り方> 卵を溶き、材料... -
ブロッコリーの茎は捨てないで!食感も美味しい茎の塩昆布和え
こんにちは、にぎりっ娘。です! 今回はブロッコリーの茎の塩昆布和えです。 ブロッコリーの茎って柔らかくて、でも食感も良くて大好き。 皮を厚く剥いて、お好みでカットしたら焼いたり煮たりスープにしたり色々使えるよ! 今回はレンチンして塩昆布で和...