こんにちは、にぎりっ娘。です!
今回は人参のツナおかか和え〜麺つゆver.〜です。
レンチンして和えるだけなのでとっても簡単なレシピです。
人参が甘くて美味しいので、人参嫌いの人でも食べてくれるかも?

お弁当の副菜にもピッタリ!
それでは、人参のツナおかか和えのレシピを紹介します。
人参のツナおかか和え〜麺つゆver.〜
人参のツナおかか和え〜麺つゆver.〜
<材料>
- 人参…70g
(調味料)
- 塩コショウ…少々
- シーチキン…1/2缶
- 麺つゆ(4倍濃縮)…小1/2
- かつお節…1パック
- 人参を細切りし、レンジ600wで1分加熱する。
- 水分を拭き取り、調味料で和える。
あわせて読みたい


レンチン2分!簡単すぎるのに美味しい人参グラッセレシピ こんにちは、にぎりっ娘です。 今回はレンジで作る人参グラッセ! 調味料と一緒に2分レンチンするだけの超簡単なのにとっても美味しい♡ お弁当の副菜や作りおきにぴっ...
https://nigiricco.com/carrotbutterconsome
にぎりっ娘の使用した調理器具
動画のコメントでよくどこのメーカーですか?などの、ご質問をいただくことが多いので使用したものを掲載しています。
【私の愛用のキッチンアイテム】
★pippin→ https://www.pippin.social/nigiricco
★favlist
- 私のお気に入りキッチン用品【鍋・フライパン編】
https://my-best.com/lists/1490
- にぎりっ娘。が愛用しているキッチン道具【毎日使う道具編】
https://my-best.com/lists/1517
★楽天ROOM→ https://room.rakuten.co.jp/nigiricco
にぎりっ娘。の耐熱ボウル
Iwakiの耐熱ボウルセットを使っています。
プラスチックに比べて匂いや色移りしないし、油が入ったものでも安心してレンジで使えます。
プラスチックに比べて少し重たいけど、大事に使えば一生使えると思います。
5個セットはいろんな大きさがあるので、とっても重宝しますよ。
小さいものは調味料を混ぜるのにも◎
作り置きの日持ち期間
密閉できる容器に入れたら、冷蔵庫で2~3日、冷凍2週間程度保存可能です。
お弁当に詰めるときのコツ
ペーパーなどでしっかりと水分を拭き取って、詰めることをおすすめします。












