ゴマの風味がたまらなく美味しい♡人参のごま和え

こんにちは、にぎりっ娘。です!

今回の副菜は人参のごま和えです。

たっぷりのすりごまが絡んだ人参がとっても美味しい!

私はすりごまの代わりに「クラッシュアーモンドすりごま」を使っているのですが、アーモンドの風味がとっても美味しいですよ♡

にぎりっ娘。
お弁当の彩りにも😊👍

それでは、人参のごま和えのレシピを紹介します。

[itemlink post_id=”14467″]

人参のごま和え

人参のごま和え

<材料>

  • 人参…60g

(調味料)

  • 麺つゆ(4倍濃縮)…小1
  • すりごま…大1

※私はクラッシュアーモンドすりごまを使用。

<作り方>

  1. 人参は細切りし、レンジ600wで1分ほど加熱する。
  2. 水分を拭き取って調味料で和える。

 

\ポチッと応援、励みになります!/

 

[itemlink post_id=”14467″]

あわせて読みたい
お弁当の彩りにもピッタリ!簡単なのに美味しい人参のレンチンコンソメ煮 こんにちは、にぎりっ娘です。 今回はレンチンで作る人参のレンチンコンソメ煮! まさかのレンチン2分でウソのように簡単に出来ます‼ 赤の野菜はお弁当の彩りに...

https://nigiricco.com/spicycarrotsalad

にぎりっ娘の使用した調理器具

動画のコメントでよくどこのメーカーですか?などの、ご質問をいただくことが多いので使用したものを掲載しています。

【私の愛用のキッチンアイテム】

★pippin→ https://www.pippin.social/nigiricco 

★favlist

  • 私のお気に入りキッチン用品【鍋・フライパン編】

https://my-best.com/lists/1490

  • にぎりっ娘。が愛用しているキッチン道具【毎日使う道具編】

https://my-best.com/lists/1517

★楽天ROOM→ https://room.rakuten.co.jp/nigiricco

 

にぎりっ娘。の耐熱ボウル

Iwakiの耐熱ボウルセットを使っています。

プラスチックに比べて匂いや色移りしないし、油が入ったものでも安心してレンジで使えます。

プラスチックに比べて少し重たいけど、大事に使えば一生使えると思います。

5個セットはいろんな大きさがあるので、とっても重宝しますよ。

小さいものは調味料を混ぜるのにも◎

[itemlink post_id=”14076″]

 

作り置きの日持ち期間

密閉できる容器に入れたら、冷蔵庫で2~3日、冷凍2週間程度保存可能です。

お弁当に詰めるときのコツ

ペーパーなどでしっかりと水分を拭き取って、詰めることをおすすめします。

\ポチッと応援よろしくお願いします!/

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

にぎりっ娘。|お弁当・作り置き・時短レシピの専門家
「忙しくてもおいしいお弁当が作りたい」を叶える料理家。
手間をかけずに映えるお弁当おかずや作り置きレシピを、動画と写真でわかりやすく紹介しています。
YouTube・Instagram総フォロワー数120万人超。
著書『頑張らないお弁当』『絶品パターン弁当』『ゆるっと作り置きレシピ』『はじめての子どもべんとう』等全5冊。レシピサイトNadia、フーディストノートなどで多数の人気レシピを掲載中。
企業コラボや商品開発、広告動画制作のご相談も承っています。