nigiricco– Author –
-
味付けかんたん♪レンチンで出来るパプリカのマリネの副菜レシピ
こんにちは、にぎりっ娘です。 パプリカを使って、3分もあれば出来る栄養満点な副菜を作りました。 カンタンで栄養満点なレシピなので、あと1品ほしいときに是非♪ それでは、パプリカのマリネを紹介します。 パプリカのマリネのレシピ <作り方> パプリ... -
節約食材でボリューミー!鶏むね肉のチーズチキンカツ弁当の詰め方も紹介
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回のお弁当は、鶏むね肉のチーズチキンカツ弁当です。 ヘルシーな鶏むね肉を揚げて、食べごたえあるおかずに! 粉チーズとハーブが入っていつもとちょっと違っておしゃれな味に♪ それでは、鶏むね肉のチーズチキンカツ弁当... -
パパッと作れて間違いない!ほうれん草バターコーンの副菜レシピ
こんにちは、にぎりっ娘です。 ほうれん草を使った、簡単に出来る栄養満点な副菜を作りました。 バターの風味が食欲をそそる、子供も大好きなおかずです。 カンタンで栄養満点なレシピなので、あと1品ほしいときに是非♪ それでは、ほうれん草バターコーン... -
リーズナブルで味も間違いなし!焼き鳥弁当の詰め方も紹介
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回のお弁当は、焼き鳥弁当弁当です。 フライパンで鶏肉の皮をカリッと焼いて、濃厚なタレをからめる簡単おかずです。 甘辛い焼鳥のタレが鶏肉に絡まって、ご飯をガッツリといけます。 それでは、焼き鳥弁当弁当のレシピを... -
栄養たっぷり!じゃがいもとブロッコリーの茎オイバタ炒めの副菜レシピ
こんにちは、にぎりっ娘です。 ブロッコリーの茎を使った、節約だけど栄養満点な副菜を作りました。 食べごたえあるブロッコリーの茎は、食感もよく食べやすいですよね。 バターの香りとオイスターソースのコクが良くあいます。 カンタンで栄養満点なレシ... -
ちょっとの工夫でマンネリ打破!とろ〜りチーズが入った卵焼き
こんにちは、にぎりっ娘です。 いつもの卵焼きに、ちょっとアレンジをしたマンネリ解消レシピです。 チーズのコクが一段と卵焼きを、ごちそうおかずに変えてくれますよ。 それでは、チーズが入った卵焼きを紹介します。 とろ〜りチーズが入った卵焼きのレ... -
シリコン保存袋スタッシャーの使い方!使用後の匂いは気になる?
こんにちは、にぎりっ娘です。 3000回も洗って使い回せるシリコンバッグの「スタッシャー」。 おしゃれかつ機能的なのでウチでも重宝してます。 こちらの記事では料理系YouTuberとして「スタッシャー」をヘビロテしまくっている私が、便利な使い方や実際に... -
味付けかんたん♪ほうれん草のピーナッツごま和えの副菜レシピ
こんにちは、にぎりっ娘です。 ほうれん草を使った簡単副菜を作りました。 ピーナッツとごまの香りが食欲アップさせてくれて、食感が楽しい一品です。 火を使わず和えるだけの超カンタンレシピなので、あと1品ほしいときに是非♪ それでは、ほうれん草のピ... -
ピリ辛味が食欲そそる!茄子とひき肉のピリ辛炒め弁当の詰め方も紹介
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回のお弁当は、茄子とひき肉のピリ辛炒め弁当です。 ピリ辛のコクうまおかずで、ご飯がとまりません。 トロトロのナスとひき肉の食感がたまりませんよ。 それでは、茄子とひき肉のピリ辛炒め弁当のレシピを紹介します。 茄... -
風味がたまらない♪小松菜と人参のナムルの副菜レシピ
こんにちは、にぎりっ娘です。 小松菜と人参を使った簡単ナムルを作りました。 お財布にも優しい小松菜は、食感もたのしいくパクパクと食べちゃいますね。 火を使わず和えるだけの超カンタンレシピなので、あと1品ほしいときに是非♪ それでは、小松菜と人...