nigiricco– Author –
-
大葉の風味がたまらない!鶏むねの大葉チーズ春巻き弁当のレシピと詰め方も紹介
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回のお弁当は、鶏むねの大葉チーズ春巻き弁当です。 節約食材だけど大葉とチーズのおかげで、贅沢なおかずに大変身。 たくさん作って冷凍しておけるので、時短にもなるのでおすすめですよ。 それでは、鶏むねの大葉チーズ... -
スパイス風味でごはんがすすむ!豚ロース肉のカレー竜田揚げ弁当のレシピと詰め方も紹介
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回のお弁当は、豚ロース肉のカレー竜田揚げ弁当です。 サクサク食感の衣にカレー風味で、ごはんがどんどん進みますよ。 それでは、豚ロース肉のカレー竜田揚げ弁当のレシピを紹介します。 カレー竜田揚げ弁当のレシピと詰... -
旨味マシマシ!オクラの塩昆布ナムルの副菜レシピ
こんにちは、にぎりっ娘です。 オクラを使った簡単ナムルを作りました。 塩昆布のおかげで少ない調味料で出来る、お手軽副菜です。 火を使わず和えるだけの超カンタンレシピなので、あと1品ほしいときに是非♪ それでは、オクラの塩昆布ナムルを紹介します... -
お箸が止まらない節約おかず!鶏むね肉大葉フライ弁当の詰め方も紹介
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回のお弁当は、鶏むね肉大葉フライ弁当です。 鶏むね肉は節約料理にはかかせないけど、脂肪が少なく淡泊な味わいですよね。 そんな淡白な味わいの鶏むね肉をフライにすることで、ジューシーでお箸が止まらないおかずに大変... -
面倒をなくしてシンプルに!インゲンとハムのゴマドレ和えの副菜レシピ
こんにちは、にぎりっ娘です。 インゲンとハムの簡単な副菜を作りました。 冷凍インゲンもですが、冷凍野菜はとても便利で常備しています。 火を使わず和えるだけの超カンタンレシピなので、あと1品ほしいときに是非♪ それでは、インゲンとハムのゴマドレ... -
パパッと作れて間違いない!コーンシュウマイ弁当の詰め方も紹介
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回のお弁当は、コーンシュウマイ弁当です。 シュウマイの皮がなくても他にもキャベツなどの野菜でも代用できます。 彩りもよく食感も楽しめて、子供もパクパクと食べちゃいます。 それでは、コーンシュウマイ弁当のレシピ... -
ツナ缶でうまみアップ!きゅうりとツナのサラダのレシピ
こんにちは、にぎりっ娘です。 きゅうりとシーチキンの簡単サラダを作りました。 小さい頃からよく食べていたうちの定番サラダです。 お弁当用に鰹節(水分吸収)を加えています。 火を使わず和えるだけの超カンタンレシピなので、あと1品ほしいときに是... -
火を使わずにおかずが完成!絶品カオマンガイ弁当の詰め方も紹介
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回のお弁当は、絶品カオマンガイ弁当です。 炊飯器でおかずを一緒につくるので、時間短縮になりますよ。 しかも、鶏肉がすごく柔らかくジューシーにしあがります。 それでは、絶品カオマンガイ弁当のレシピを紹介します。 ... -
風味がたまらない♪竹輪ときゅうりのゴママヨサラダのレシピ
こんにちは、にぎりっ娘です。 きゅうりと竹輪のゴママヨサラダを作りました。 きゅうりの食感とちくわのダシと甘みがよくマッチして美味しい♪ 火を使わず和えるだけの超カンタンレシピです。 それでは、竹輪ときゅうりのゴママヨサラダを紹介します。 竹... -
野菜もお肉もどんどんすすむ♪!鶏もも肉マスタード炒め弁当の詰め方も紹介
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回のお弁当は、鶏もも肉マスタード炒め弁当です。 鶏肉と一緒にじゃがいもとしめじを入れてボリュームアップ。 マスタードの酸味がほどよく、食欲をかきたててくれます。 それでは、鶏もも肉マスタード炒め弁当のレシピを...