スポンサーリンク
こんにちは、にぎりっ娘です。
鶏むね肉を使った家事に大活躍の下味冷凍です。
カレーとケチャップで鶏むね肉を簡単味付けしたご飯がすすむおかず。
揚げてよし、炒めてよし!その日の気分に合わせて調理できます。
にぎりっ娘。
焼くとき火加減に気をつけてね
それでは、鶏むね肉のカレーケチャップ漬けのレシピを紹介します。
スポンサーリンク
鶏むね肉のカレーケチャップ漬けのレシピ

鶏むね肉のカレーケチャップ漬け
<材料>
- 鶏むね肉…1枚
(漬けダレ)
- ケチャップ…大2
- 酒…大1
- コンソメ…小1
- カレー粉…小2
- 塩…ふたつまみ
<作り方>
- 鶏むね肉の水分を拭き取る。
- フォークで数カ所穴をあけ、そぎ切りにする。
- ジッパーバッグなどに1と2を入れ、よく揉み込んで半日以上漬け込む。
- フライパンに油を引き、フライパンがあたたまる前に肉を入れ、弱火でじっくり焼く。
※揚げる場合は、片栗粉をつけると1cmほど油を引きカリッと揚げます。
にぎりっ娘。
このレシピを参考に作ってみる?
にぎりっ娘の使用した調理器具
動画のコメントでよくどこのメーカーですか?などの、ご質問をいただくことが多いので使用したものを記載しています。
調理で使用したフライパン
【turk】ドイツ製の鉄フライパン。職人の手作りなので、値段が少々張りますが、100年使える優れもの。
熱伝導がいい鉄パンは、どんな料理も美味しく仕上がります!
…最近流行っているからか、めっちゃ値段安くなってる気がするんですが…
使用したまな板は?
オリーブウッドのカッティングボード。一点物なので、全く同じ形はありません。
硬くてしっかりしているので、傷がつきにくく抗菌作用もあるのが嬉しいし、何よりオシャレ。
created by Rinker
Arte Legno アルテレニョ
下味冷凍の保存袋
3000回も洗って使い回せるシリコン製の保存容器「スタッシャー」。
おしゃれかつ機能的なのでウチでも重宝してます。
感想
冷凍庫にあると便利なのでぜひ、お試しくださいね。
晩御飯にもおすすめの大人も子供も喜ぶレシピです♪
毎日のお弁当の参考になれば幸いです。
スポンサーリンク