魚介– tag –
-
ちょっとの工夫でマンネリ打破!鮭のみりん焼き弁当の詰め方も合わせて紹介
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回のお弁当は、鮭のみりん焼き弁当です。 お肉のおかずもいいけど、たまにはお魚もいいですよね。 だけどお魚料理ってマンネリ化しやすいので、ちょっと調味料を足してあげればマンネリ解消できます。 それでは、鮭のみり... -
下処理不要!米油で作るエビとブロッコリーのガーリック炒めレシピ
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回ブロッコリーを使った美味しく、にんにくの風味がたまらないレシピです。 エビの魚介エキスも食欲を掻き立ててくれて食欲アップです。 パパっとできて、とーーーっても美味しい「エビとブロッコリーのガーリック炒め」の... -
レンジであっという間に!アスパラとシーフードのマヨサラダの副菜レシピ
こんにちは、にぎりっ娘です。 アスパラガスを使った、パパっとできちゃう副菜です。 冷凍のシーフードとアスパラガスは、レンチンで出来るので時短になります。 お弁当の副菜あと1品ほしいときにおすすめ。 それでは、アスパラとシーフードのマヨサラダを... -
エビとブロッコリーのガーリックレモン炒め弁当レシピ!詰め方も合わせて紹介
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回はエビとブロッコリーのガーリック炒めです。 エビとブロッコリーはとても相性がいいですよね! エビの下処理はちょっと面倒・・・と思う方は、殻を剥いてお酒を少しまぶすだけでも。 ブロッコリーやエビは冷凍を使うと... -
天ぷら粉とめんつゆで簡単!タラの唐揚げ弁当詰め方もあわせて紹介
こんにちは、にぎりっ娘。です! 今回は、魚嫌いのお子さんでもきっと食べられる、美味しいタラの唐揚げを作りました。 麺つゆで味付けするのでとても簡単で、天ぷら粉を使うことで外はカリッ!中はふわふわ〜に揚がります。 揚げ時間も3〜4分でOKなので... -
おかわりが止まらない!ブリの竜田揚げ弁当レシピの詰め方も併せて紹介
こんにちは、にぎりっ娘。です! 今回は、ブリの竜田揚げ弁当です。 揚げたてはサクッとして美味しいのはもちろん、お弁当にもピッタリのおかずです。 麺つゆで簡単にできる下味なので、ぜひ作ってみてくださいね! それでは、ブリの竜田揚げ弁当のレシピ... -
揚げない、辛くない!簡単エビチリ弁当レシピの詰め方も併せて紹介
こんにちは、にぎりっ娘。です! 今回は、揚げない、辛くない、簡単エビチリ弁当です。 辛くないのでお子さんも美味しく食べられます。 それでは簡単おかずのエビチリ弁当のレシピを紹介します。 エビチリ弁当のレシピと詰め方を紹介 ▼お弁当メニュー ごは... -
リーズナブルで味も間違いなし!エビと鶏ひき肉の大葉春巻き
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回のお弁当はエビと鶏の青ジソ春巻きです。 ビニール袋に材料入れて捏ねるので洗い物も少なく、揚げ焼きするので揚げ時間も短縮できます。 キレイなグリーンの大葉が、見た目だけでなく香りがマッチしてとても美味しいです... -
「レンジで出来ちゃう!」カニカマを使ったカニクリームコロッケ弁当
こんにちは、にぎりっ娘です。 少し手間がかかるカニクリームコロッケですが、実はレンチンで簡単に作れるんです。 しかもカニの缶詰など使わず、カニカマで代用するので安くできちゃいます。 ホワイトクリーム系が苦手だった主人ですが、「また作って〜」... -
バターしょう油が食欲アップ!鮭とキノコのバター醤油焼き弁当
こんにちは、にぎりっ娘です。 生鮭、きのこをつかった秋らしいお弁当をつくりました。 きれいな生鮭だったので、どーんっと大胆に乗っけた迫力あるお弁当になってます。 副菜のスナップエンドウは冷凍を使っているので、簡単にできます。 それでは、鮭と...