バターしょう油が食欲アップ!鮭とキノコのバター醤油焼き弁当

 
こんにちは、にぎりっ娘です。

生鮭、きのこをつかった秋らしいお弁当をつくりました。

きれいな生鮭だったので、どーんっと大胆に乗っけた迫力あるお弁当になってます。

にぎりっ娘。
お魚料理は調理工程も少なく意外と簡単ですよ

副菜のスナップエンドウは冷凍を使っているので、簡単にできます。

それでは、鮭とキノコのバター醤油焼き弁当のレシピを紹介します。

鮭とキノコのバター醤油焼き弁当

▼お弁当メニュー

  • ごはん
  • トマト炒り卵
  • 鮭とキノコのバター醤油焼き
  • スナップエンドウのゴマおかか和え

 

鮭とキノコのバター醤油焼き

鮭とキノコのバター醤油焼き

<材料>

  • 生鮭…1切れ
  • しめじ…30g程度
  • 塩コショウ…適量
  • 小麦粉…適量

(調味料)

  • バター…小1
  • 酒…大2
  • しょう油…小1/2

<作り方>

  1. 生鮭に塩コショウ、小麦粉を両面にふりかけます。
  2. フライパンにバターを引き生鮭、しめじを入れ、酒を加えて蒸し焼きにします。
  3. 蒸し上がったら最後にしょう油を加えて、ひと煮立ちさせたら完成!

 

にぎりっ娘の使用した調理器具

動画のコメントでよくどこのメーカーですか?などのご質問をいただくことが多いので使用したものを記載しています。

使用したお弁当箱は?

釘など一切金属を使わない博多曲物は、杉や檜などの薄い板材を使って作られた伝統工芸品です。

柴田徳商店さんの曲物はひとつひとつ手作りで作られていて、温かみのある商品でお気に入りです。

柴田徳商店 博多曲物 角一段弁当箱 小

調理で使用したフライパン

【turk】ドイツ製の鉄フライパン。職人の手作りなので、値段が少々張りますが、100年使える優れもの。

熱伝導がいい鉄パンは、どんな料理も美味しく仕上がります!

…最近流行っているからか、めっちゃ値段安くなってる気がするんですが…

>>タークの鉄フライパンについて詳しく知りたい方はこちら

 

\ポチッと応援よろしくお願いします!/

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

にぎりっ娘。|お弁当・作り置き・時短レシピの専門家
「忙しくてもおいしいお弁当が作りたい」を叶える料理家。
手間をかけずに映えるお弁当おかずや作り置きレシピを、動画と写真でわかりやすく紹介しています。
YouTube・Instagram総フォロワー数120万人超。
著書『頑張らないお弁当』『絶品パターン弁当』『ゆるっと作り置きレシピ』『はじめての子どもべんとう』等全5冊。レシピサイトNadia、フーディストノートなどで多数の人気レシピを掲載中。
企業コラボや商品開発、広告動画制作のご相談も承っています。