こんにちは、にぎりっ娘です。
ボーソー米油部の今月のテーマは「夏野菜たっぷり!米油レシピ」です!
ちょうど夏野菜があることだし、今回は野菜たっぷりドライカレーを紹介します。
カレールーで作るから簡単にできちゃいますよ♪
目玉焼きや温泉卵を乗っけたら、それだけでごちそうになります。
ぜひ、作ってみてくださいね!
夏野菜たっぷりドライカレーレシピ
ドライカレー
<材料>(2人分)
- 人参 1/3本ぐらい
 - みじん切り玉ねぎ 1/2個 みじん切り
 - ピーマン 1個 みじん切り
 - 茄子 1/2~1個 みじん切り
 - トマト 1/2個 さいの目にカット
 - ニンニク 1かけ みじん切り(またはチューブでも)
 - 生姜 1かけ みじん切り(またはチューブでも)
 - ひき肉(豚 or 合い挽き) 150~200g
 - ボーソー米油 大1
 
(調味料)
- カレールー 2個 刻んでおく
 - ケチャップ 大2
 - ウスターソース 大1
 - 醤油 小1
 
<作り方>
- 野菜をそれぞれカットしておく。
 - フライパンに米油とニンニク、生姜を入れ弱火で香りが出るまで炒める。
 - 野菜と挽肉を加えて炒め、調味料を加える。
 - ある程度水分が飛ぶまで炒める。
 
※チューブのおろしニンニク、生姜を使う場合は、
 野菜を炒めるときに一緒に加えてください。
ボーソー米油の特徴
米油は、風味や香りにクセがなく、素材の旨みをいかす油なのが特徴です。
米油特有の栄養成分「ガンマーオリザノール」は、加熱すると一部がバニラの香り成分「バニリン」に変わり、これがほんのり香ばしい風味を引き出すそうです。
なので、焼いたり揚げたりする「粉もん」と相性ぴったりなのです!
ボーソー米油の使い方は?
揚げ物、炒め物、マヨネーズやドレッシング、オイル煮など、普段のお料理何にでも使えます。
感想
夏に食べたくなるカレー!
たっぷりの野菜と一緒につくった夏野菜でパワーチャージしましょう。

夏野菜たっぷりドライカレー、作ってみる?
あわせて読みたい


 米油で作る簡単で美味しい夏野菜の焼きびたし こんにちは、にぎりっ娘です。 ボーソー米油部の今月のテーマは「夏野菜たっぷり!米油レシピ」です! ちょうど夏野菜があることだし、今回は夏野菜の焼きびたしを紹介...
あわせて読みたい


 米油を使った美味しいキノコピザ!レンチンピザソースの作り方も紹介 こんにちは、にぎりっ娘です。 きのこがおいしい季節になりました。 米油ときのこは相性抜群!!…てことでボーソー米油部の活動です! 米油でつくるきのこ&旬野菜のレ...




	






