コーンの甘みでやみつきに!子供が喜ぶハンバーグ弁当

 
こんにちは、にぎりっ娘です。

大人も子供も大好きなハンバーグ。朝から作るなんて面倒そう〜っておもいますが、

材料全部ビニールに入れて捏ねれば簡単・楽ちん!しかも洗い物も減る!

お弁当用に小さく作れば焼き時間も短縮できるし、焼いている間に副菜を作ることができますよ♪

それでは、簡単おかずのハンバーグ弁当のレシピを紹介します。

コーンハンバーグ弁当

▼お弁当メニュー

 

コーンハンバーグのレシピ

コーンハンバーグ

<材料>

  • 合いびき肉…70g
  • たまねぎ…1/8こ
  • コーン…20g
  • 溶き卵…1/2個分(→残りはミニオムレツに使います。)
  • パン粉…大さじ1.5
  • 牛乳…大さじ1
  • オイスターソース…少々
  • あればナツメグ…少々
  • 塩コショウ…適量

(ソース)

  • ケチャップ、ウスターソース、酒…各大さじ1/2

<作り方>

  1. ソース以外の材料をビニール袋に入れ、袋の上からよく捏ねる。
  2. 2等分して形を調える。
  3. 熱したフライパンに油をひき、中火で焼き色がつくまで焼く。
  4. ひっくり返したらごく弱火にし、蓋をして5分程蒸し焼きする。
  5. ハンバーグを取りだし、ソースの材料をフライパンに入れて火にかける。
  6. とろみがついたら、ハンバーグを戻してソースを絡める。

 

あわせて読みたい
レンジで簡単にできる!人参グラッセのレシピ こんにちは、にぎりっ娘です。 人参を使った、パパっとできる副菜です。 お弁当を華やかにしてくれるおかずの人参グラッセ。 彩りにも良くなるし、甘めの味付けで子供も...

https://nigiricco.com/omuretsu

にぎりっ娘の使用した調理器具

動画のコメントでよくどこのメーカーですか?などの、ご質問をいただくことが多いので使用したものを記載しています。

調理で使用したフライパン

【turk】ドイツ製の鉄フライパン。職人の手作りなので、値段が少々張りますが、100年使える優れもの。

熱伝導がいい鉄パンは、どんな料理も美味しく仕上がります!

…最近流行っているからか、めっちゃ値段安くなってる気がするんですが…

>>タークの鉄フライパンについて詳しく知りたい方はこちら

 

\ポチッと応援よろしくお願いします!/

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

にぎりっ娘。|お弁当・作り置き・時短レシピの専門家
「忙しくてもおいしいお弁当が作りたい」を叶える料理家。
手間をかけずに映えるお弁当おかずや作り置きレシピを、動画と写真でわかりやすく紹介しています。
YouTube・Instagram総フォロワー数120万人超。
著書『頑張らないお弁当』『絶品パターン弁当』『ゆるっと作り置きレシピ』『はじめての子どもべんとう』等全5冊。レシピサイトNadia、フーディストノートなどで多数の人気レシピを掲載中。
企業コラボや商品開発、広告動画制作のご相談も承っています。