5分以内でできる!ほうれん草のゆかり青じそドレッシング和えの副菜レシピ

こんにちは、にぎりっ娘です。

ほうれん草を使った、パパっとできちゃう副菜です。

電子レンジを使い、なおかつ和えるだけなので5分もあれば出来る一品です。

さっぱりと食べれて、食欲アップさせてくれる味わいです。

それでは、ほうれん草のゆかり青じそドレッシング和えを紹介します。

ほうれん草のゆかり青じそドレッシング和えのレシピ

ほうれん草のゆかり青じそドレッシング和え

<材料>

  • ほうれん草…1株(50g)
  • ゆかりふりかけ…少々
  • 青じそドレッシング…小1

<作り方>

  1. ほうれん草を3cm程度にカットし、電子レンジ600wで1分半加熱する。
  2. 冷水で色止めし、水分をしっかりと絞る。
  3. ボウルにほうれん草、青じそドレッシング、ゆかりふりかけを混ぜ合わせて完成!

 

作り置きの日持ち期間

密閉できる容器に入れたら、冷蔵庫で4日間ほど保存可能です。

お弁当に詰めるときのコツ

ペーパーなどでしっかりと水分を拭き取って詰めてください。

ほうれん草のレンジで茹でる方法や保存方法

ほうれん草のレンジで茹でる方法

1束の場合はレンジで茹でる

ほうが楽で時短になりますが、2束以上の大量を茹でる場合はお湯で茹でるほうが早いと思います。

レンジで茹でる方法は、ほうれん草の栄養を逃さずに取れるのでおすすめです。

>>ほうれん草のレンジで茹でる方法はこちら

茹でたほうれん草の冷凍保存方法

ほうれん草を小分けしにし、保存袋にいれ空気を抜き金属バッドなどにのせ急速冷凍する。

冷凍することでだいたい1ヶ月くらい保存可能になります。

>>冷凍保存方法についてはこちら

 

\ポチッと応援よろしくお願いします!/

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

にぎりっ娘。|お弁当・作り置き・時短レシピの専門家
「忙しくてもおいしいお弁当が作りたい」を叶える料理家。
手間をかけずに映えるお弁当おかずや作り置きレシピを、動画と写真でわかりやすく紹介しています。
YouTube・Instagram総フォロワー数120万人超。
著書『頑張らないお弁当』『絶品パターン弁当』『ゆるっと作り置きレシピ』『はじめての子どもべんとう』等全5冊。レシピサイトNadia、フーディストノートなどで多数の人気レシピを掲載中。
企業コラボや商品開発、広告動画制作のご相談も承っています。