お弁当お悩み解決

ほうれん草の冷凍保存テクニック!冷凍保存期間や解凍方法も紹介

こんにちは、にぎりっ娘です。

ほうれん草などの葉菜類ってすぐ傷んでしまうので、冷凍保存がおすすめです。

冷凍すれば保存がきくし、すぐ料理にも使えるので便利です。

「ほうれん草を腐らせてしまった〜!」って経験がある方のために、腐らせないための冷凍方法を紹介しますね。

>>ほうれん草の基本の茹で方はこちら

>>ほうれん草をレンジで簡単に茹でる方法はこちら

Contents

ほうれん草の冷凍保存や解凍方法

ほうれん草を茹でたあとは、冷凍することで長持ちさせることができます。

冷凍庫からパッと取り出して調理できるのでとても便利だし、腐らせることがなくなるのでおすすめです。

茹でたほうれん草の冷凍保存方法

①水気を切ったほうれん草を、食べやすく3cm程度にカットする。

(レンジで加熱した場合は水に2〜3分さらしてアク抜きしてね)

 

②1食分の小分けにし、ラップでくるむ。葉と茎の部分を均等になるようにわけます。

 

③保存袋にいれ空気を抜き、金属バッドなどにのせ急速冷凍する。

>>保存袋スタッシャーについてはこちら

ほうれん草をそのまま冷凍する方法

①ほうれん草を食べやすく3cm程度にカットする。根本部分はカットして開く。

 

②3分ほど水に浸して、アク抜きをする。

 

③水分をよく拭き取り、保存袋にいれ空気を抜いて金属バッドなどに乗せ、急速冷凍する。

 

冷凍保存期間はどのくらい?

ほうれん草は、冷凍することでだいたい1ヶ月くらい保存可能になります。

そのまま冷凍したほうれん草は、凍らせると砕けやすくなるので注意してください。

ほうれん草の解凍の仕方

茹でたほうれん草は冷蔵庫で自然解凍し、そのまま料理に使えます。

下処理で茹でる手間はありますが、解凍後は色鮮で食感もいいので茹でて冷凍をよくします。

そのまま冷凍したほうれん草は、炒め物やスープに凍ったまま入れて調理することで時短になります。

色味と食感が茹でたほうれん草より若干おちますが、手軽に冷凍できるのが魅力的ですね。

少し手間がかかりますが、茹でてほうれん草を冷凍するほうがおすすめです。

感想

下処理が面倒なときなどはそのまま冷凍し、時間があるときは茹でて保存するなど気分に合わせて保存してください。

茹でた野菜が冷凍にあれば、いざという時に役立つのでぜひ活用くださいね。

\ポチッと応援よろしくお願いします!/