スポンサーリンク
こんにちは、にぎりっ娘です。
今回はハムチーズ春巻きのお弁当です!
加熱する必要ないハムとチーズを包むので、揚げ焼きの時間も短縮!
一番簡単で、しかも美味しい春巻きだと思います♪
にぎりっ娘。
おつまみにもピッタリだよ
それでは、ハムチーズ春巻きのレシピを紹介します。
スポンサーリンク
Contents
ハムチーズ春巻き
▼お弁当メニュー
- ごはん
- ハムチーズ春巻き
- えのき卵焼き
- ブロッコリーのごま和え
- ミニトマト
ハムチーズ春巻き

ハムチーズ春巻き
<材料>5本分
- 春巻きの皮…5枚
- 大葉…5枚
- ハム…5枚
- スライスチーズ…5枚 半分に折る
(水溶き小麦粉)
- 小麦粉…小1/2
- 水…小1/2
<作り方>
- 春巻きの皮の真ん中より少し下に置き、ハム、スライスチーズを半分に折って順に乗せて包み、閉じ終わりに水溶き小麦粉を塗って閉じる。
- フライパンに油を少し多めの油を引き、春巻きを両面こんがり焼き色が付く程度に2〜3分焼く。

0カロリーのえのきでかさ増し!卵1個でえのき入り厚焼き卵焼きこんにちは、にぎりっ娘です。今日はお財布にもダイエッターにも優しいえのきでかさ増しをしたえのき卵焼き。カロリー0でも噛みごたえがあって、美味しく満足できる1品になりますよ!それでは、えのき卵焼きを紹介します。...

ごまの風味がたまらなく美味しい♪ブロッコリーの麺つゆごま和えこんにちは、にぎりっ娘です。すりごまをたっぷり使った、ブロッコリーのごま和えのレシピです。ブロッコリーをレンチンしたら、調味料と和えるだけ!とっても簡単なので、お弁当の副菜、隙間埋めにピッタリですよ♪彩りもいいよね♪それでは、ブロッコリーのごま和え を紹介します。...
にぎりっ娘の使用した調理器具
動画のコメントでよくどこのメーカーですか?などの、ご質問をいただくことが多いので使用したものを記載しています。
使用したお弁当箱は?
アルミ弁当箱の角型は浅く詰めやすい上に、仕切りもついているので初心者の方にはおすすめです。
だけど密封できないので、汁が漏れやすいので注意してください。
調理で使用したフライパン
【turk】ドイツ製の鉄フライパン。職人の手作りなので、値段が少々張りますが、100年使える優れもの。
熱伝導がいい鉄パンは、どんな料理も美味しく仕上がります!
…最近流行っているからか、めっちゃ値段安くなってる気がするんですが…
使用したまな板は?
オリーブウッドのカッティングボード。一点物なので、全く同じ形はありません。
硬くてしっかりしているので、傷がつきにくく抗菌作用もあるのが嬉しいし、何よりオシャレ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク