魚介– category –
-
うなぎの代わりに!さんま蒲焼を使ったう巻き風卵焼き弁当
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回のお弁当は、サンマ缶を使ったう巻き弁当です。 うなぎは高くてなかなか買えないけど、サンマ缶なら気軽に作れていいですよね。 甘い味付けのサンマが卵と相性バッチリですよ♪ それでは、さんま蒲焼を使ったう巻き風卵焼... -
巻いて焼くだけ!簡単サバ缶の大葉チーズ春巻き弁当
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回のお弁当は、サバ缶の大葉チーズ春巻き弁当です。 サバ缶は火が通っているから、すごく時短になるんですよね。 「お魚料理面倒だな」って思ったときは缶詰で手間を抜きましょう。 それでは、サバ缶の大葉チーズ春巻きを... -
地味だけど実に旨い!サバの照り焼き弁当
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回のお弁当は、サバの照り焼き弁当です。 甘じょっぱい味付けで、サバがパクパクと食べれちゃいます。 フライパンでお魚を調理するから手間もかからず簡単ですよ。 それでは、サバの照り焼き弁当を紹介します。 サバの照り... -
地味だけど美味しい簡単なお魚おかず!鮭のマヨポン焼き弁当
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回のお弁当は、鮭のマヨポン焼き弁当です。 お魚料理って大変なイメージがあるけど、フライパンを使えば簡単! 毎回塩焼きだと飽きるけど、タレを絡めて焼くだけで一段と美味しくなりますよ。 それでは、鮭のマヨポン焼き... -
面倒な下処理がない!サバの水煮缶を使った竜田揚げ弁当
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回のお弁当は、サバ缶を使ったお弁当です。 お魚の下処理が面倒な方は、缶詰ならそのまま使えるので簡単に調理できます。 加熱処理もされているので、調理時間も少なくすみます。 それでは、サバの水煮缶を使った竜田揚げ... -
下味冷凍で平日がラクに!ぶりの味噌漬けのレシピ
こんにちは、にぎりっ娘です。 ブリを使った簡単な下味冷凍レシピです。 ほろっと崩れるブリの身に味噌の風味でご飯がすすみます。 それでは、ぶりの味噌漬けレシピを紹介します。 ぶりの味噌漬けレシピ <作り方> 保存袋で調味料とブリを合わせ軽く揉み... -
フライパンで簡単!ブリのゴマ照り焼き弁当のレシピと詰め方
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回のお弁当は、ブリのゴマ照り焼き弁当です。 ブリの照焼にごまをどばーっとかけた、ご飯が止まらない一品。 ゴマの香ばしさと食感も加わって美味しいですよ。 それでは、ブリのゴマ照り焼き弁当のレシピを紹介します。 ブ... -
ちょっとの工夫でマンネリ打破!鮭のみりん焼き弁当の詰め方も合わせて紹介
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回のお弁当は、鮭のみりん焼き弁当です。 お肉のおかずもいいけど、たまにはお魚もいいですよね。 だけどお魚料理ってマンネリ化しやすいので、ちょっと調味料を足してあげればマンネリ解消できます。 それでは、鮭のみり... -
下処理不要!米油で作るエビとブロッコリーのガーリック炒めレシピ
こんにちは、にぎりっ娘です。 今回ブロッコリーを使った美味しく、にんにくの風味がたまらないレシピです。 エビの魚介エキスも食欲を掻き立ててくれて食欲アップです。 パパっとできて、とーーーっても美味しい「エビとブロッコリーのガーリック炒め」の... -
レンジであっという間に!アスパラとシーフードのマヨサラダの副菜レシピ
こんにちは、にぎりっ娘です。 アスパラガスを使った、パパっとできちゃう副菜です。 冷凍のシーフードとアスパラガスは、レンチンで出来るので時短になります。 お弁当の副菜あと1品ほしいときにおすすめ。 それでは、アスパラとシーフードのマヨサラダを...