スポンサーリンク
こんにちは、にぎりっ娘です。
揚げ物は面倒臭いイメージがありますが、私はちょっとした手間を省き、小麦粉+卵(バッター液)の代わりに、マヨネーズを代用しています。
マヨネーズを使うことで肉が柔らかく下味がわりにも。
衣(パン粉)には粉チーズとハーブソルトを加えます。
ハーブソルトまぶして焼くだけでも美味しいし、トマトソースやパスタなど色々使えて便利なのでおすすめです。
いつもの卵焼きもオクラなどお好みの素材を入れると、バリエーションを楽しめますね♪
それでは、鶏のマヨパン粉香草焼き弁当のレシピを紹介します。
スポンサーリンク
鶏のマヨパン粉香草焼き弁当のレシピと詰め方を紹介
▼お弁当メニュー
- 野菜ふりかけごはん
- 鶏のマヨパン粉香草焼き
- オクラ入り卵焼き
- ピーマンの塩昆布おかか和え
- ミニトマト
鶏のマヨパン粉香草焼きのレシピ

鶏のマヨパン粉香草焼き
<材料>
- 鶏むね肉
- ハーブソルト
- パン粉
- パセリ
- 粉チーズ
- マヨネーズ
<作り方>
- 鶏むね肉を一口サイズにカットし、マヨネーズを鶏むね肉にからめます。
- ハーブソルト、パン粉、パセリ、粉チーズをボウルに混ぜ合わせておきます。
- 鶏むね肉を混ぜ合わせた②のボウルに入れ衣をつけ揚げて完成!
※普通の揚げ衣に比べて衣が剥がれやすいので、注意してください。

食べ過ぎる便利な作り置きおかず!ピーマンの塩昆布和えのレシピこんにちは、にぎりっ娘です。 ピーマンを使った、パパっとできちゃう副菜です。 塩昆布の旨味とごまの風味が食欲をアップしてくれ...
にぎりっ娘。
このレシピを参考に作ってみる?
にぎりっ娘の使用した調理器具
動画のコメントでよくどこのメーカーですか?などの、ご質問をいただくことが多いので使用したものを記載しています。
使用したお弁当箱は?
釘など一切金属を使わない博多曲物は、杉や檜などの薄い板材を使って作られた伝統工芸品です。
柴田徳商店さんの曲物はひとつひとつ手作りで作られていて、温かみのある商品でお気に入りです。
created by Rinker
¥6,710
(2021/01/24 17:10:18時点 楽天市場調べ-詳細)
(2021/01/24 17:10:18時点 楽天市場調べ-詳細)
調理で使用したフライパン
【turk】ドイツ製の鉄フライパン。職人の手作りなので、値段が少々張りますが、100年使える優れもの。
熱伝導がいい鉄パンは、どんな料理も美味しく仕上がります!
…最近流行っているからか、めっちゃ値段安くなってる気がするんですが…
感想
ハーブの食欲香る香草焼きはごはんが進むこと間違いなしの一品です。
主人も息子もまた作ってと、リクエスト来たくらい気に入ってくれました。
レンチンでできる副菜も主婦の味方なので、是非参考にしてください。
スポンサーリンク