レンジでお手軽に!お弁当におすすめのレンチンハムエッグ

こんにちは、にぎりっ娘です。

今回はレンジで作るハムエッグのレシピです。

調味料も一切使わない超簡単おかずなので、お弁当のおかずにピッタリ‼

にぎりっ娘。
お弁当にもおつまみにも!

それでは、レンチンハムエッグの作り方を紹介します。

レンチンハムエッグ

レンチンハムエッグ

<材料>

  • 卵…1個
  • ハム…1枚

<作り方>

  1. お皿にラップをし、その上にハムを置いて玉子を割り、爪楊枝で黄身に10箇所ほど穴をあける。
  2. ラップで包む。
  3. レンジ600wで1分20秒ほど加熱しそのまま庫内に置いて冷ます。

 

※電子レンジの個体差があるので加熱時間は目安にしてください。

>>卵を使った他のおかずはこちら

 

\ポチッと応援よろしくお願いします!/

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

にぎりっ娘。|お弁当・作り置き・時短レシピの専門家
「忙しくてもおいしいお弁当が作りたい」を叶える料理家。
手間をかけずに映えるお弁当おかずや作り置きレシピを、動画と写真でわかりやすく紹介しています。
YouTube・Instagram総フォロワー数120万人超。
著書『頑張らないお弁当』『絶品パターン弁当』『ゆるっと作り置きレシピ』『はじめての子どもべんとう』等全5冊。レシピサイトNadia、フーディストノートなどで多数の人気レシピを掲載中。
企業コラボや商品開発、広告動画制作のご相談も承っています。