調理時間たった5分のレンチンレシピ!ブロッコリーの桜えび和え

こんにちは、にぎりっ娘です。

ブロッコリーを使った、パパっとできちゃう副菜です。

桜えびの風味とブロッコリーの食感がたまらない一品です。

電子レンジを使うのであっという間にできますよ。

それでは、ブロッコリーの桜えび和えを紹介します。

ブロッコリーの桜えび和えのレシピ

ブロッコリーの桜えび和え

<材料>

  • ブロッコリー 小房4株ほど
  • 桜えび 小2
  • 麺つゆ(3倍濃縮) 小1
  • すりごま 小1

<作り方>

  1. ブロッコリーをカットし塩ひとつまみ揉み込む
  2. 電子レンジ600wで1分ほど加熱し、水気を絞る。
  3. ボウルに1と材料すべて加えて混ぜる。

 

ブロッコリーのレンジで茹でる方法

電子レンジで茹でれば栄養を逃さないいし美味しく茹でれれば、そのまま食べても立派なおかずになります。

>>ブロッコリーの茹で方はこちら

茹でたブロッコリーの保存方法

茹でたブロッコリーは、スタッシャーなどの保存袋にいれて冷凍保存します。

冷凍すれば1ヶ月くらい保存可能、食べたいときにレンチンできて便利ですよ。

>>「スタッシャー」について詳しく知りたい方はこちら

\ポチッと応援よろしくお願いします!/

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

にぎりっ娘。|お弁当・作り置き・時短レシピの専門家
「忙しくてもおいしいお弁当が作りたい」を叶える料理家。
手間をかけずに映えるお弁当おかずや作り置きレシピを、動画と写真でわかりやすく紹介しています。
YouTube・Instagram総フォロワー数120万人超。
著書『頑張らないお弁当』『絶品パターン弁当』『ゆるっと作り置きレシピ』『はじめての子どもべんとう』等全5冊。レシピサイトNadia、フーディストノートなどで多数の人気レシピを掲載中。
企業コラボや商品開発、広告動画制作のご相談も承っています。