nigiricco– Author –
-
ドラマ『きのう何食べた?』鶏肉のトマト煮の再現レシピ!食べた感想も
こんにちは、にぎりっ娘。です! 先日、主人から今、話題沸騰だと聞いたドラマ『きのう何食べた??』の見逃し配信を観てみました。 あまり期待せずに観たのもあってか、本当に面白くて笑ってしまった。 料理もとても美味しそうで、しかも、作りながら口頭... -
下味冷凍の人気鶏もも肉レシピ12選を紹介!お弁当や夕ご飯に大活躍
安い鶏もも肉を大量に購入したのですが、消費しきれない分は下味冷凍にしました。 冷凍保存する前に下味をつけることで時短になるのでおすすめです。 鶏もも肉以外のレシピもあるのでよかったら参考にしてくださいね。 \こちらにも下味冷凍が多数掲載され... -
焼くだけで簡単下味冷凍!鶏のハーブレモン弁当の詰め方紹介
こんにちは、にぎりっ娘です。 下味冷凍していたものを使って、焼くだけ簡単なレモンハーブチキン弁当です。 前日に冷蔵庫(野菜室)に入れて解凍しておきました。 卵焼きはハムとチーズを一緒に巻けば、立派なおかずになります(^_−)−☆ それでは、レモンハ... -
ふわふわで甘めな卵焼きの作り方!キレイな焼き方のコツも紹介
こんにちは、にぎりっ娘。です! 今回は、お弁当には欠かせない卵焼き!! 綺麗に巻けないって人が結構いて、よくご質問受けてました。 そこで、初めて卵焼きを焼く人でも、キレイに上手に焼けるように巻く回数や火加減など、私なりのコツをレシピも併せて... -
特茶キャンペーンでもらえるブルーノ弁当箱の使い心地や感想など
こんにちは、にぎりっ娘です。 今、話題の特茶キャンペーンでもらえるブルーノのランチボックスを使ってお弁当を作りました。 サイズは350mlもないくらいなのですが、このお弁当箱の優秀なところは、蓋にかなりスペースがあること!! これなら、少々はみ... -
行楽弁当のきれいで簡単な詰め方のコツは?レシピも合わせて紹介
こんにちは、にぎりっ娘です。 家族で行楽シーズンにお弁当を持っていくことありますよね。 でも、どんなのを作ったらいいか迷いませんか? そこで、今回は運動会にも使える行楽弁当にも使えるお弁当アイデアを紹介します。 お弁当に迷ったとき「どんなお... -
特茶キャンペーン2019|BRUNOランチボックスを確実に入手する方法をご紹介!
サントリーの特茶キャンペーンで今大人気のBRUNOランチボックス。 私もどうしても欲しくて、昨日やっと手に入れることができました!! https://nigiricco.com/2019bruno_foodcontainer まずは、うちの近所のスーパーを3店舗(ゆめタウン1店舗、マックス... -
簡単15分で出来るマヨポンチキン丼弁当!レシピと詰め方も紹介
こんにちわ、にぎりっ娘です。 冷蔵庫に残っていた鶏もも肉で、パパッと簡単マヨポンチキン。 これ、豚でも牛でも美味しいです! 忙しい時にぴったりのメニュー。 もちろん、お弁当以外にランチや晩御飯にも!! マヨポンチキン丼のレシピと詰め方 ▼今日の... -
おしゃれなカフェのデリ風チキン南蛮弁当!レシピと詰め方も紹介
こんにちわ、にぎりっ娘です。 いつも代わり映えしないチキン南蛮を、カフェのデリ風の詰め方にしました。 お弁当だじゃなくて、夕ご飯やお昼ご飯でも大活躍のチキン南蛮は簡単なので参考にしてください。 それでは、チキン南蛮弁当のレシピを紹介します。... -
お弁当の彩りがアップする副菜!レッドキャベツのマリネの作り置きレシピ
こんにちわ、にぎりっ娘です。 おしゃれなカフェなどのワンプレートランチなどによくあるレッドキャベツのマリネ。 レッドキャベツは彩りが良く、お弁当を引き立ててくれます。 それでは、レッドキャベツのレシピを紹介しますね。 レッドキャベツのマリネ...