玉ねぎの甘みがたまらないシュウマイ!冷凍保存していざと言うときに

こんにちは、にぎりっ娘です。

玉ねぎの甘みたっぷりのシュウマイです。

味付けもしっかりとするから、何も付けなくてもおいしいですよ。

焼いても、蒸しても、揚げても美味しいから気分に合わせて調理してね。

冷凍しておけば、いざというときに役立つので、たっぷりと作るのがおすすめ。

それでは、シュウマイを紹介します。

シュウマイ

シュウマイ

<材料>

  • 豚ひき肉…200g
  • 玉ねぎ…1/2こ
  • 片栗粉…大2
  • シュウマイの皮…20枚ほど

(調味料)

  • ガラスープの素…小1
  • 塩コショウ…適量
  • 砂糖・醤油…小1
  • 酒…小2
  • オイスターソース…大1
  • おろし生姜…大1

<作り方>

  1. 玉ねぎはみじん切りして片栗粉をまぶす。
  2. ボウルにシュウマイの皮以外の材料全て混ぜ合わせる。
  3. シュウマイの皮で包む。

※冷凍するときは、焼売の皮を折りたたむように包むと皮が割れません。

保存する場合の日持ち

冷凍する場合は、一旦急速冷凍で冷まします。その後保存袋にいれ、冷凍庫に入れます。

冷凍後は1ヶ月以内にお召し上がりください。

しゅうまいの調理方法

 

\ポチッと応援よろしくお願いします!/

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

にぎりっ娘。|お弁当・作り置き・時短レシピの専門家
「忙しくてもおいしいお弁当が作りたい」を叶える料理家。
手間をかけずに映えるお弁当おかずや作り置きレシピを、動画と写真でわかりやすく紹介しています。
YouTube・Instagram総フォロワー数120万人超。
著書『頑張らないお弁当』『絶品パターン弁当』『ゆるっと作り置きレシピ』『はじめての子どもべんとう』等全5冊。レシピサイトNadia、フーディストノートなどで多数の人気レシピを掲載中。
企業コラボや商品開発、広告動画制作のご相談も承っています。