自家製麺つゆの作り方とレシピ!どのくらい日持ちするかも紹介

こんにちは、にぎりっ娘です。

夏前から作り始めた自家製麺つゆ。

それまで、ヤマサの昆布つゆを愛用・常備していました。

なので、昆布つゆの味をイメージして…。

ちょっと甘めかもしれません。

2~3倍濃縮ですので、味見しつつお好みで薄めて調整してくださいね♪

自家製昆布つゆの作り方

めんつゆ

<材料>

  • 昆布…5cmぐらい
  • 醤油…100ml
  • みりん…100ml
  • はちみつ…小1程度

<作り方> 

  1. 清潔な容器(私はペットボトル使用)に材料すべて入れ、よく振って混ぜる。
  2. 1日置いたらできあがり。

 

※はちみつを入れることにより、コクと深みがでて美味しくなります♪

自家製めんつゆの保存方法

密封できる容器にいれて、冷蔵保存してください。

2~3ヶ月持つと思いますが、できれば早めに使い切ることをおすすめします。

\ポチッと応援よろしくお願いします!/

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

にぎりっ娘。|お弁当・作り置き・時短レシピの専門家
「忙しくてもおいしいお弁当が作りたい」を叶える料理家。
手間をかけずに映えるお弁当おかずや作り置きレシピを、動画と写真でわかりやすく紹介しています。
YouTube・Instagram総フォロワー数120万人超。
著書『頑張らないお弁当』『絶品パターン弁当』『ゆるっと作り置きレシピ』『はじめての子どもべんとう』等全5冊。レシピサイトNadia、フーディストノートなどで多数の人気レシピを掲載中。
企業コラボや商品開発、広告動画制作のご相談も承っています。