スポンサーリンク
こんにちは、にぎりっ娘です。
今回のお弁当は、新じゃがと鶏むね肉の味噌バター炒め弁当です。
水分が多くてほっくり美味しい新じゃが!
皮が薄いからそのまま食べれて、時短調理になるんですよ。
にぎりっ娘。
旬のものを食べるのがいいですよね
それでは、新じゃがと鶏むね肉炒めを紹介します。
スポンサーリンク
Contents
新じゃがと鶏むね肉炒め弁当
▼お弁当メニュー
- ごはん
- 新じゃがの味噌バター炒め
- 青じそ卵焼き
- ミニトマト
新じゃがと鶏むね肉炒め
新じゃがと鶏むね肉の味噌バター炒め
<材料>
- 小さい新じゃが…3コ(150g)
- 鶏むね肉…1/2枚 一口大にカット
- バター…大1+大1(追いバター用)
(ソース)
- 砂糖・味噌…大1/2
- 酒・みりん・しょうゆ…大1
- ニンニク…少々
(タレ)
- めんつゆ(3〜4倍濃縮)…大1
- 水…大1と1/2
- みりん…大1
- 片栗粉…小1/2
<作り方>
- じゃがいもは串切りにして水に浸しておく。
- 鶏むね肉は一口大にカットして塩コショウを振り、片栗粉をまぶす。
- 1のじゃがいもは電子レンジ600wで3分加熱。そのままレンジの中に3分以上置いて予熱で加熱する。
- じゃがいもに塩コショウを振り、片栗粉をまぶす。
- フライパンにバター大1を溶かし、鶏むね肉とじゃがいもを焼く。
- 片面2分、ひっくり返して1分ほど焼いたら追バターする
- 1分ほど焼いたらソースを加えて絡める。
にぎりっ娘の使用した調理器具
動画のコメントでよくどこのメーカーですか?などの、ご質問をいただくことが多いので使用したものを記載しています。
使用したお弁当箱は?
釘など一切金属を使わない博多曲物は、杉や檜などの薄い板材を使って作られた伝統工芸品です。
柴田徳商店さんの曲物はひとつひとつ手作りで作られていて、温かみのある商品でお気に入りです。
柴田徳商店 博多曲物 角一段弁当箱 小
調理で使用したフライパン
【turk】ドイツ製の鉄フライパン。職人の手作りなので、値段が少々張りますが、100年使える優れもの。
熱伝導がいい鉄パンは、どんな料理も美味しく仕上がります!
…最近流行っているからか、めっちゃ値段安くなってる気がするんですが…
使用したまな板は?
オリーブウッドのカッティングボード。一点物なので、全く同じ形はありません。
硬くてしっかりしているので、傷がつきにくく抗菌作用もあるのが嬉しいし、何よりオシャレ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク