こんにちは、にぎりっ娘です。
イチから作るのはちょっと面倒なグラタンですが実は冷凍保存も可能なんです!
しかも、火を使わずレンジで作れるのでとても簡単にできちゃいます。
小分け冷凍しておけば家事がらくちんになりますね。
朝のお弁当づくりにも冷凍のグラタンがあれば時短になっていいですよ。
それでは、マカロニグラタンを紹介します。
マカロニグラタンのレシピ
マカロニグラタンレシピ
<材料>
- 鶏もも肉 1枚
 - タマネギ 1/4こ
 - ほうれん草 1株
 - マカロニ(早ゆでタイプ) 30g
 
(ホワイトソース)
- ★小麦粉…大1
 - ★バター…大1
 - ★牛乳…200ml
 - ★コンソメ…小1
 - 塩コショウ 少々
 
<作り方>
- 鶏もも肉を1〜2cm角にカット、玉ねぎは繊維に沿って薄切り、ほうれん草は2cmくらいにカットしアク抜きをしておきます。
 - 耐熱ボウルに★の調味料を入れて混ぜ、鶏もも肉、玉ねぎを加えて600wの電子レンジで5分加熱します。
 - 一旦取り出して混ぜ、ほうれん草とマカロニを追加し、塩コショウを振りかけます。
 - 再度、600wの電子レンジで1分加熱したらマカロニグラタンの素が出来上がり。
 - 耐熱のココットやアルミカップに入れ、チーズを乗せトースターで8分加熱したら出来上がり。
 
※焼く前の状態で冷凍保存可能です。使うときは冷凍のまま、トースターで10分ほど焼いてください。
具材はエビやベーコンなど、いろんあアレンジで楽しんでくださいね
冷凍保存のポイント
粗熱をとり保存袋で密閉してください。密閉することで酸化を防ぐことが出来ておいしさをキープくれます。
急速冷凍や金属トレーを使って冷凍するといいですよ。急速に冷やすことで美味しさを逃しにくくなります。

マカロニグラタン、作ってみる?



	






