新じゃがとウインナーで簡単!!ジャーマンポテトの作り方

こんにちは、にぎりっ娘。です!

今回のレシピは米油を使ったジャーマンポテト。

米油は他の油と違って酸化しにくいという特徴があるので、作り置きにはぴったりの油なんです。

いつもはバターやオリーブオイルを使って炒めるのですが、今回は米油でさっぱりと仕上げてみました。

それでは、ジャーマンポテトのレシピを紹介します。

ジャーマンポテトレシピ

ジャーマンポテト

<材料>(2人分)

  • 新じゃが 3コ
  • ウインナー 2〜3本
  • 粉チーズ お好みで
  • あらびきガーリック 5ふりほど(又はニンニクスライス1カケ分)
  • ボーソー米油 大さじ1.5
  • ブラックペッパー
  • ハーブソルト 2つまみ
  • パセリ 飾り

<作り方>

①新じゃがはよく洗って1コを8等分にカットし、水に浸す。その後水を切って電子レンジ600wで5分加熱する。(新じゃがじゃない場合は皮を剥いてね)

②ウインナーはお好みの大きさにカットする。

③フライパンにボーソー米油を熱し、じゃがいもとあらびきガーリックを炒める。

④じゃがいもに焼き色が付いたらウインナー、ハーブソルト、ブラックペッパー、粉チーズを加えて炒める。

⑤最後にお好みでブラックペッパー、粉チーズ、パセリを振る。

 

じゃがいもはレンジで加熱したあと潰し同じ調味料にマヨネーズを加えたジャーマンポテト風サラダにしても◎

 

\ポチッと応援よろしくお願いします!/

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

にぎりっ娘。|お弁当・作り置き・時短レシピの専門家
「忙しくてもおいしいお弁当が作りたい」を叶える料理家。
手間をかけずに映えるお弁当おかずや作り置きレシピを、動画と写真でわかりやすく紹介しています。
YouTube・Instagram総フォロワー数120万人超。
著書『頑張らないお弁当』『絶品パターン弁当』『ゆるっと作り置きレシピ』『はじめての子どもべんとう』等全5冊。レシピサイトNadia、フーディストノートなどで多数の人気レシピを掲載中。
企業コラボや商品開発、広告動画制作のご相談も承っています。