副菜おかずレシピ

ちくわの人気レシピ10選!簡単調理でお弁当に大活躍


こんにちは、にぎりっ娘。です。

お弁当にあと一品欲しいな〜って時に役立つ「ちくわ」!

安くてお財布に優し上、どんな食材にもあうので大助かりの食材ですよね。

子供も食べやすいというのも魅力の一つです。

色々とアレンジができる人気のちくわレシピを詰め方と合わせて紹介します。

Contents

お弁当で大活躍のちくわレシピ10選


安くて美味しいちくわは、毎朝のお弁当作りに間違いなく活躍してくれます。

火を使わないちくわのレシピから、揚げたり焼いたりとお弁当を華やかにしてくれるちくわレシピを紹介します。

火を使わないちくわレシピ

火を使わないから、朝パパッと隙間おかずを作りたい方にはおすすめです。

スプラウトちくわ

竹輪をまず一口サイズにカットします。

輪の中にマヨネーズを入れた後に、カイワレやブロッコリースプラウトなどをさします。

お子様の場合はブロッコリースプラウトの方がくせもなくオススメです。

 

キュウリ竹輪

ちくわの定番レシピの一つ、キュウリ竹輪!

まず、キュウリを竹輪の長さに合わせてカットします。

竹輪の輪にいれるために1/4にカットし、押し込んでください。

多少大きくキュウリをカットしても、以外と無理やり押し込めばはいります。

 

オクラちくわ

オクラちわくもキュウリと同様、輪に押し込みます。

押し込む前に、オクラは板ずりして1分ほど塩ゆでしておいてください。

あとはお好みの大きさにカットしたら出来上がり!

 

シソチーチくるくる、梅シソ竹輪くるくる

竹輪を縦に半分に切り、チーズとシソ又はシソと梅を乗せて巻くだけです。

シソは抗菌作用があるし、食欲も刺激してくれます。

チーズもシソも夏には最適なおつまみですよね。

 

三つ編み竹輪

味付けもなしに飾り切りで可愛く出来ます。

まず竹輪を縦に半分に切り、1cmほど残して切れ目を2本入れて三つ編みしていきます。

動画を見ながら参考にしてください!

夏場は生のままではなく、火を通したレシピがオススメ。

火を使うちくわレシピ

火を使うことでメインと並ぶおかずに大変身!

竹輪のカレー揚げ

天ぷら粉大さじ1に塩少々、水大さじ1、カレー粉少々を混ぜ合わせます。

半分に切ったちくわと天ぷら粉をつけてカラッと揚げてください。

お弁当にもおつまみにもなる万能ちくわおかずの出来上がりです。

 

竹輪の磯辺揚げ

作り方は竹輪のカレー揚げと同じで、カレー粉の部分を青のりに変えてください。

磯辺揚げは、のり弁にかかせないおかずですよね。

 

味噌マヨ竹輪焼き、明太マヨ竹輪焼き

味噌マヨは、マヨネーズ大さじ1と味噌少々で簡単に作れます。

明太マヨの方は市販のものがちょうどあったのでそれを使いました。

あとはそれぞれ竹輪に塗って、くるくると巻いたら完成!

 

うずら卵竹輪の照り焼き

竹輪を半分にカットしてうずら卵をまきまきします。

麺つゆ(3倍濃縮)大さじ2と水大さじ1で絡めるタレを作ります。

これでごはんにも合うおかずになります。

 

にぎりっ娘。
にぎりっ娘。
このレシピを参考に作ってみる?

作りたい!作らない!

 

にぎりっ娘の使用した調理器具

動画のコメントでよくどこのメーカーですか?などの、ご質問をいただくことが多いので使用したものを記載しています。

調理で使用したフライパン

【turk】ドイツ製の鉄フライパン。職人の手作りなので、値段が少々張りますが、100年使える優れもの。

熱伝導がいい鉄パンは、どんな料理も美味しく仕上がります!

…最近流行っているからか、めっちゃ値段安くなってる気がするんですが…

>>タークの鉄フライパンについて詳しく知りたい方はこちら

使用したまな板は?

オリーブウッドのカッティングボード。一点物なので、全く同じ形はありません。

硬くてしっかりしているので、傷がつきにくく抗菌作用もあるのが嬉しいし、何よりオシャレ。

Arte Legno アルテレニョ カッティングボード ナチュラル (木目) NOV77.1 正規販売店
Arte Legno アルテレニョ

>>まな板について詳しく知りたい方はこちら

感想

火を使わないちくわレシピから、火を使うことでメインにもなるちくわレシピ、いかがでしたか?

お弁当のおかずにあと一品で悩んだときはぜひ、ちくわレシピをお役立てください!

\ポチッと応援よろしくお願いします!/