MENU
副菜おかずレシピ

【風味豊か!】青しその実の漬物で作る、大人の卵焼きはいかが?

こんにちは、にぎりっ娘です。

いつもの卵焼きに、風味豊かな青しその実の漬物をプラス🌿 爽やかな香りとプチプチとした食感がアクセントになって、ついつい手が伸びる美味しさ😋 お弁当にも、食卓のもう一品にもぴったりです♪

にぎりっ娘。
にぎりっ娘。
卵焼きのマンネリ打破♡

それでは、青しその実漬物の卵焼きを紹介します。

青しその実漬物の卵焼き

青しその実漬物の卵焼き

<材料>

  • 卵…1個
  • だしパック(和風だし)…小1/4
  • 砂糖…小1/2
  • 水…大1

(具)

  • 青しその実漬物…小2

<作り方>

  1. 卵液の1/2量を流し入れ、縦半分に折りたたみ、手前に折り畳むように巻く。
  2. 卵の前に残りの卵液の半量を流し入れ、同様に巻く。
  3. 2を繰り返し、最後に形を整える。

 

私が使っているだしパックはコレ!

created by Rinker
ヤマキ
¥421
(2025/04/25 21:23:43時点 Amazon調べ-詳細)

キレイに卵焼きを作る4つのポイント

4つのポイントを押さえればきれいな卵焼きを作ることができます。

それでも、最初はやっぱり難しいかもしれませんが、あとは回数こなすのみです!

>>卵焼きの作り方のコツはこちら

卵1個で厚焼き玉子を作る方法

2個で作ると余ってしまうことありませんか?

そんなときは、卵1個で卵焼きを作ることをおすすめします。

>>卵1個で厚焼き玉子を作る方法はこちら

\ポチッと応援よろしくお願いします!/