お弁当

ベチャッとせず美味しくなるコツ♪白菜とひき肉の中華風炒め

こんにちは、にぎりっ娘です。

今回は白菜とひき肉と卵の中華風炒めのお弁当!

「お弁当に白菜炒め!?」

大丈夫!

水分をださずにシャキッと炒めるコツをこっそり教えます。

もちろん、お弁当じゃなく晩ごはんにもぴったりなので、ぜひ一度お試しくださいね。

にぎりっ娘。
にぎりっ娘。
シャッキシャキ食感がたまらんウマかぁ〜!

それでは、白菜とひき肉と卵の中華風炒めを紹介します。

白菜とひき肉と卵の中華風炒め

▼今日のお弁当メニュー

 

白菜とひき肉と卵の中華風炒め

白菜とひき肉と卵の中華風炒め

<材料>  

  • 白菜…300g
  • 合いびき肉(豚や鶏でも)…250g
  • 卵…2個
  • 片栗粉…大1〜2

(下味)

  • 酒…大1程度
  • 塩コショウ…適量
  • おろしニンニク…小1/3
  • おろしショウガ…小1/3

(調味料)  

  • 塩コショウ…適量
  • ガラスープの素・砂糖…小1
  • オイスターソース…大1程度

使用したまな板は?

オリーブウッドのカッティングボード。一点物なので、全く同じ形はありません。

硬くてしっかりしているので、傷がつきにくく抗菌作用もあるのが嬉しいし、何よりオシャレ。

>>まな板について詳しく知りたい方はこちら

 

\ポチッと応援よろしくお願いします!/